昨日はポルシェ博物館の後は買い物。と言っても観光用ではなくて、ふっつうにカーホフに行ってヤッケを買う。来週のウィーン&チューリヒ向けに極寒用じゃない温度調整しやすいのが欲しかったんだよねえ。ここんところHHにいついてなかったんで、その手の店を見れなかったもんで。ちょうど安売りになってたのでラッキー。
んで、朝飯でNacoさんに教えてもらうまで知らなかったんだけど今日は女子とU23のレースがあるらしいんで、観戦ポイント確認ついでに女子のレースを1周回だけ見てからベンツ博物館にも行ってみた。入場制限がかかってて50分待ち。。。 後ろのイタリア人のオジサン達はなんとか早く入ろうとどんどん詰めてくるし、ここは一昨日の中国人の夫婦と同じだ。。。 帰るときには列はなかったから、結局、昼過ぎに行けば待たずに入れたみたい。まあ、入場制限の行列にいたおかげで練習に向かうスペインチームを見ることができた。ちなみに、全員に解説用レコーダーを配っていて、それ用のストラップはお土産としてくれた。そう考えると、入場料の8ユーロも、まあ普通かも。

入り口。風が吹きっさらしで、ヤッケ買って着ていって正解だった

ウニモグ今昔
で、いったん宿に戻ってU23のレースをテレビで見る、という暴挙をやってみた。コース全体がどんな様子か知りたかったからなんだけど、観戦ポイントを少しずらせば空いてるところがあるかな?
どうでもいいけど、シュトゥットガルト全体としては盛り上げてないなあ。市庁舎前広場も旗立ってるだけで、専用のウェルカム・インフォーメーションは市内はなし。空港のも小さくて期間中向けの特別チケットも「そこを降りると(普通の)チケットが買えるから」と、インフォーメーションの人が知らなかったし。そういう点ではサイクラシックスのほうが市全体で盛り上げてるよねえ。

晩飯。ここらへんの名物らしい。餃子みたい。