こんばんは。
冷えております。なんだか、とっても、寒いです。
曇り空の冴えない雪景色ばかりが、パソコンファルダーに溜まっています(爆)
はは・・・、切ない。
写真を撮りに行く場所が何時も同じだから、変わり映えのしない風景だけ。
出かける暇もないから、しばらくお写真アップも出来ないかな?と思いながらの帰宅途中。
丁度、日が沈む時間。
山の上は、どうせ雲が多くて夕日など見られないだろうと、高を括っていたら・・・。
あらま、結構、綺麗かも?
交通量はそんなに多くないからいいかな?と路肩に車を停めて、パシャリ。

ビニールハウスの冬籠りは、ビニールを雪から守るため、スケルトン状態。
裸の骨組みが、ちょっと、恥ずかしくて、かなり寒々しい。
あのハウスは、何を作っていたのだろう?
ビニールを張った中の蒸し暑さが、今は恋しいね。
綺麗なお写真ですね。
あまり雪が降らないところに住んでいる私、しっぽなさんのおかげで、雪や、北の大地が、身近に感じられる様になりました。
ありがとうございます。
とても遠い所なのに、親しい、懐かしい場所に思えてくる。
でもそれはきっと、「写真」ではなく、「人」のお陰なのだとも、思うのです。
ブログを見ているだけの時は、単なる憧れの場所だった。だけど、管理人と交流するようになって、身近な場所に感じて来る。
だから、こんとらばすらぶさんが、しっぽなの写真で北の大地を身近に感じているという事は、しっぽなを身近に感じてくれているということ。
ちょっと、図々しいかな?
辺り一面真っ白ぞっ!やっぱりすごい。
居住区朝晩はともかく日中は10度は超えますからね。
さらさら雪のが寒いのね。
ビニールハウス・・・雪から守る為にスケルトン・・・
なるほどですね。重みでつぶれちゃいますもんね。
そんな簡単なこともこの年になって、
しっぽなさんに出会って教わったし。
雪景色綺麗としか思わなかったけど、生活していくうえでは大変なことが多いのも事実ですよね。
こちらは明日は雨模様・・・
ではまた伺います。
関東圏に住み始めた頃、冬に自転車乗り放題、外に洗濯物を干せる・・・そんなことに感動した(爆)
そして、ここに戻って来た年、雪かきが少し、楽しかった。
今は、苦痛以外のなにものでもない(苦笑)