goo blog サービス終了のお知らせ 

しっぽなのうつうつ

お写真、勉強中♪

ツリーと星空

2025-01-30 16:31:46 | つぶやき
前記事でシラカバ並木の伐採について投稿いたしました。
美瑛の丘には、他にもたくさん人気スポットがあります。その中の一つに「クリスマスツリーの木」と言う松の木(ヨーロッパトウヒという種類らしい)があります。

最近のオーバーツーリズムで、こちらも大渋滞で大変な事になっていると聞いていました。伐採されてしまわなければいいけれど・・・、と心配していましたが、どうやら、日中は周りの道路が駐車禁止になったようです。近隣住民の生活にも支障をきたすほどの状況だったらしく、住民や町から警察に訴えがあり、認められたようです。木が切られる前に対策が取られて、ホッとしました。車で美瑛観光を予定されている方はご注意くださいね。


撮影日:2016年2月
この日の撮影を最後に、ここには行っていません。「哲学の木」が伐採され、この木も同じことになるのを怖れたからです。自分の行動が伐採の要因の一つになるのが怖かった。シラカバ並木は、駐車場があり道路も比較的広かったので油断していました。

美瑛の丘に行けなくても、写真は撮りたい。
ツリーの変わりは、直ぐに見つかりました。


行き慣れた大雪遊水公園、雪の中に松の木が佇んでいます。カメラを北に向けると西側は旭川の街灯りが眩しいですが、それでも、星はしっかり写ります。
駐車場の灯りのせいで、雪が赤くなってしまうのが残念ですね。


星が映り過ぎて、賑やかすぎる笑 もっと上手に設定して、もう少し穏やかな星巡りを撮りたい。次回の課題です。

遊水公園のある東川町は、裏道に入ると畑が広がり電柱のライトが少ない。


F値4.0 ISO1600 露光60秒!!!

知り合いから赤道儀と言う物をお借りしましたの。慣れない私には、セッティングが大変なんですけど、星を追尾してくれるので露光が長くても星が点に映るのです。

見て見て!
1分間も露光してるのに、星が点々と・・・
もっと色々試したいけど、またしばらく雪の予報です。撮影場所を探すロケハンの日々が続きそうですが、気持ちはワクワクです!




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい! (しりとりちー)
2025-02-01 15:46:52
最初の写真、クリスマスツリーの木、残してもらえたんですね。良かった。

そして、星空の写真、二枚目の日周運動はもう少しカメラの感度を下げると希望の写真が撮れるかも知れませんね。星が写り過ぎているのなら。頑張ってください。
最後の写真のオリオンとおおいぬ座。大星雲もきちんと写っていて素晴らしいです。カメラ感度を変えたり、レンズの焦点距離を変えたりするのが楽しみですね。
返信する
コメントありがとうございます。 (しっぽな)
2025-02-01 21:30:19
しりとりちーさん、ありがとうございます。
赤道儀では、広角レンズだけではなく、望遠撮影も挑戦したいです。私が持っているのは400mmが最大ですが、スバルとか、どう写せるのか?楽しみです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。