先日、少しだけ立ち寄った深山峠の風景が綺麗だったので、昨日、足を延ばしてみました。
山の雪が少し溶けていますね。
美瑛と上富良野町を隔てる峠から、山の風景が見られます。

ああ・・・、もう少し早く来られたらよかったのに・・・
日が傾いて、谷間の風景が暗くなってしまいました。
その後、いろいろ試し撮りをしたのですが上手くいかず、不貞腐れながら居残って・・・
もやがあったり、薄雲が流れてきたり、それでも、試し撮りは次回への教訓になりそうです。
ほんでもって、こんなの撮ってみた。

ちょっと青すぎるかな・・・でも気持ちとしては、その時の雰囲気。

明るすぎるのかなぁ・・・、現場でも、ちゃんと天の川は見えていました。
星はこんなに見えていなかったけど・・・。
上手に調整したくて四苦八苦。
やればやるほど、どうしたらいいのか、分からなくなってきて降参。
この辺で勘弁してください!
焦点距離 10mm、ISO 3200、Av 4.0、Tv25S 明るさを欲張りすぎでしょうか?
・・・誰に聞いてるんだ???笑
山の雪が少し溶けていますね。
美瑛と上富良野町を隔てる峠から、山の風景が見られます。

ああ・・・、もう少し早く来られたらよかったのに・・・
日が傾いて、谷間の風景が暗くなってしまいました。
その後、いろいろ試し撮りをしたのですが上手くいかず、不貞腐れながら居残って・・・
もやがあったり、薄雲が流れてきたり、それでも、試し撮りは次回への教訓になりそうです。
ほんでもって、こんなの撮ってみた。

ちょっと青すぎるかな・・・でも気持ちとしては、その時の雰囲気。

明るすぎるのかなぁ・・・、現場でも、ちゃんと天の川は見えていました。
星はこんなに見えていなかったけど・・・。
上手に調整したくて四苦八苦。
やればやるほど、どうしたらいいのか、分からなくなってきて降参。
この辺で勘弁してください!
焦点距離 10mm、ISO 3200、Av 4.0、Tv25S 明るさを欲張りすぎでしょうか?
・・・誰に聞いてるんだ???笑
レベル補正、少し調整すると確かに幕がかかったような白っぽい明るさが落ち着きました。
もっと調整の勉強をしていきたいです。
深山峠の観覧車については反対意見でしたが、ちゃっかり撮影対象に使ってます!笑
観覧車と星景は、時間がある時に、また違った風景を狙っています。北向きですので・・・、いひひ。
今は、カメラとレンズの使い方を模索中です。
小樽の風景も、また狙いに行けたらいいのですが・・・。
その時はお世話になりますので、よろしくお願い致します!
だだし、星空は天候次第。風景の確約はできないの。
お天気の良い日に少し車を走らせれば、天の川が見える場所にたどり着ける環境に居ることに、改めて感謝しています。
それにしても羨ましい星空です。
パソコンに向かうのも間遠になってきてるんですが、これで引き戻されそう。
老いの楽しみが戻ってきたぞ~
天の川も満天の星空も見たことがない😢
見たいよ~