goo blog サービス終了のお知らせ 

視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活793日目

2015-12-18 18:38:49 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 最近、自分はどういう方向に向かって行きたいんだろう、成長して行きたいんだろう?と、ふと思うことがある。
例えば仕事のこと一つ取ってもそう。ジェネラリストとスペシャリスト。自分はいったいどちらの方向に向かっていきたいのか?
実は正直、自分の中でもイマイチ定まってない。自分自身では「典型的な2番手タイプで、あまり矢面に立つのは得意じゃない」と思っているので、
正直リーダータイプ、という柄ではないと思う。比較的精神状態が安定している時は「それっぽい」行動を取れることもあるのだけど。
じゃあスペシャリストを目指すべきなのか、というとそうでもないような気がする。基本『ムラッ気』で『いい加減』なところがあるわたしのような人間は、
1つの事象を徹底的に突き詰めていく、少なくとも真のスペシャリストにはなれないような気がする。…でも、最近のことでいえばVBAをいじること、EXCELのマクロを作ることは楽しい(^^)。
特に仕事では「デキの良い、扱いやすいマクロ」を作れば、そのマクロは複数の人に、業務の中で「当たり前」のように使ってもらえるし、
そうやって自身が作ったマクロをガンガン使ってもらえれば「じゃあ次はもっといいものを…」「処理内容の変更依頼が来てもすぐに対応できるようなメンテナンスのしやすいものを…」と更なるモチベーションにもなっていく。
とまぁ、現時点ではこのマクロの作成についてが、一番「良い循環」に乗っかっているんだろうな、きっと。
…何だかちっとも結論に辿りつけなさそうな(^^;。結局、あなたは一体どうしたいの?と問われれば、現時点ではまともな答えを返せる自信は全くない(苦笑)。
でも、どの方向に進むにしても、きっとこの「EXCELのマクロ作成」は、お願いされたことをサクサクできれば、きっと強力な武器になると思う、と思ひたい…
今はとりあえず、日々のお仕事に精一杯対応しつつ、EXCELのマクロ作成についてせっせと研鑽を積んでいく、という方向に行こうと考えておりますm(_ _)m(^^)。
…年末なのに、何だか年初の所信表明みたいなオチになってしまった(笑)。

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、スィートショコラパルフという、チョコたっぷりのスイーツ♪
そして今更ながらわたし再確認しました!。やっぱりわたし、チョコレート味のスイーツ大好きなんだなと(笑)。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は刻みねぎをたっぷり入れて、ラーメンを作って食べることにしました(^^)。
そして一応、今のところは「ラーメンは一食につき1玉」というのも継続中。そんなの当たり前!というツッコミは無しの方向で(^^)v(笑)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活792日目

2015-12-17 19:30:06 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 今日も昨日までに引き続き、業務で使うためのマクロ作成デーでした(^^)。
正直、自分にしては珍しいという感じ。しかもこんなタイミングの時に限って、業務的に余裕があったので、今日は午後3時間を丸々、件のマクロ作成の時間に充てることができました!
正直最低2時間は集中できる時間をもらえないと、わたしはプログラムを記述することはできまへん…orz。ま、でもおかげで、今日一日で「業務で必要なマクロ」はちゃんと作成することはできましたし、
とりあえず週末へ向けて後顧の憂いは無くなったという感じかな。後は今日提出した同僚に、作成したマクロが「ダメ出し」されないことを祈るのみ…(祈)。

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼はまたしても、またしても残り物の豚汁を使ってのねこまんま(苦笑)(-_-;
さすがに今回ので、ねこまんまはとりあえずしばらくは打ち止めですが。…でも、きっとまーた来週後半あたりにはやってるんだろうなぁ(苦笑)。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は夕方地元で買い物してきた際にマックで買ってきたグラコロとデミチーズグラコロ(^^)。
やっぱり一冬に一回はグラコロ食べないと、個人的にはぽっかりと空いた『穴』が埋まらなくて(笑)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活791日目

2015-12-16 18:24:23 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 ♪タラタラタ~タっタ~ン!
きうっちのマクロさくせいのレベルがあがったっ!!
マクロのなかで「フィルタオプションを使って○○を含まない、という条件を複数設定する方法」をおぼえたっ!!

…まぁ↑の文章はともかく(^^;、ここ2日ほどわたしのお仕事状況の半分くらいはこんな感じでした。
EXCELのフィルタオプションという機能はマクロの中で使用してこそ威力を発揮する、というのは以前から感じていたことなのですが、
EXCELに元々あるmatch関数も、マクロの中で使うとかなり威力を発揮するなやっぱ、ということを改めて確認させられた2日間でした(^^)。
EXCELでフツーにmatch関数を使おうと思った場合、vlookup関数やindex関数と組み合わせて使う方法ぐらいしかわたしは思い浮かばないのですが、
マクロの中だったら、実は結構色々使い出があるんですよね~。コップ(仕組み)は同じモノを使いまわしたいんだけど、
中身のジュースは、時と場合によって色々な味のジュースを入れられるようにしたい、みたいな時とか。…正直あんまり上手い例えではないですが(^^;;

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、何故か最近妙に凝っている(苦笑)ねこまんま。
…ま、凝っている、というよりは「お昼は徹底的に楽している」という感じなのですが。何しろご飯さえ炊いておくだけで、後は残り物の味噌汁や豚汁をその上からぶっかけてるだけっすからね~(^^)。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は炊き立てのご飯に、一昨日の晩ヘルパーさんに作り置きしてもらっていたハンバーグ2個(^^)。
当初、今晩の晩ご飯は違うものにしようと思っていたのですが、実は「あること」を知って、明日食べるつもりだった↑を今晩の晩ご飯にすることにしました。
えっ?「あること」って何かって?…ま、その答えは明日に続く、ということで(笑)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活790日目

2015-12-15 22:00:49 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 先週末、実はかなり久しぶりにケンタッキーフライドチキンを買って食べていました(^^)。ただし骨無しのフライドチキン。
ところでわたし、ケンタッキーのお店に行ったのは本当に本当に久しぶりで、ケンタッキーの店舗に自分自身で行ってきたのは小学生の時くらいぶりだと思う(笑)。…つまり約30年ぶり、ということになるのか!?(@@)。
そんな自分が何でケンタッキーを突然買ってこようかと思ったのは、少し前にたまたま親が買ってきた「骨無しのフライドチキン」が割と食べやすくて「…ケンタッキーってこんなに美味しかったっけ?」と思ったから(笑)。
実はわたし、ケンタッキーを今まで敬遠していた最大の理由は「あの骨付のフダイドチキンを食べるのが面倒だったから」なんですよね(^^;。基本、色々面倒くさがりなもので(^^;;
ま、そうはいっても一度「ZONE」に入ってしまえば(トリップしてしまえば)、大抵の面倒な作業は物凄い集中力を発揮してこなしていくんですけどねわたし(^^)。

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、冷凍食品の冷やしとろろそば。…そうか、これそばだったから麺が思ってたより細かったんだ!?-。と、いうことに作った後気が付いた(笑)。
食べた時の味が「思ってたもの」とちょっと違ったから、どうもおかしいと思ったんだよな~…orz

 そして今晩の晩ご飯。今晩は炊き立てのご飯に昨晩ヘルパーさんに焼いてもらった塩サバの残り1切れ、そして今晩自身で作った豚汁(^^)。
ちなみに今回豚汁の具にしたのは、木綿豆腐に大根、長ねぎに当然豚肉(というかこれが入ってなかったらサギですが(苦笑))。
やっぱ、この季節は「汁モノ」が身に染みますよね~(^^)。ついでにあがりに入れた「熱~い緑茶」をズズズーッとすすりたい気分(笑)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活789日目

2015-12-14 19:34:30 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 わたしのような、全盲の視覚障碍者がパソコンを使う際には、やはり欠かせない読み上げソフト。
正式な呼び方はスクリーンリーダー。でもこの表現だと、個人的な感覚では「視覚障害の業界をある程度知っている人」にしか通じないような気がしているので、個人的にこの表現はあんまり使ってない。
で、その読み上げソフトには大抵「読み辞書」というものがついています。「「○○○」と文字が並んでいたら「×××」と必ず読み上げるように設定する、というのがま~スタンダードな使い方。
例えば「葡萄酒」と文字が並んでいたら「ワイン」と必ず読ませるとか。これは顔文字にも適用されるので、例えば「(>_■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、昨日の朝作った味噌汁の残り-。を、使って、またもや炊き立てのご飯の上からぶっかけてねこまんま(笑)。
…いやね、一応「これ」を昼食にした理由はそれなりにあるんすよ。先週頭にこじらせた風邪。…実はまだ完治していない…orz
薬のおかげで「ある段階」までは割と容易に治ってくれるんだけど、そこからどうも先に行かない。言い換えれば「体調の低空飛行」といった感じ。
もっとも、わたし自身のテンションが元々低空飛行、ある人には「低め安定」とか言われたこともあるし(苦笑)。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は夕方からホームヘルパーさんがウチへ来てくれる日なので、
今晩はこんなものを作ってもらうことにしました。炊き立てのご飯、豚の一口ステーキ、塩サバを2切れ、そして玉ねぎと大根とピーマンのサラダ(^^)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする