なかなか日記  アラ古希

なかなかいい関係!なかなか仲良し!
なかなかファミリーの日常を綴ります 
毎日更新中のなかなか日記も17年目に…。

野田市へ

2018-01-02 07:56:52 | 59


毎年1月2日の楽しみは、「東京箱根間往復大学駅伝競走・往路」の応援例年は、鶴見中継所へ向かう。

5時50分「箱根駅伝 絆の物語 スタート直前生放送」
今年は、「第94回箱根駅伝往路」をテレビ観戦する。

駅伝の応援しながらの朝食、毎年、新年2日の朝食は、長芋汁をかけてのとろろ飯にしている。

昨夜は、娘夫婦も夕方には帰ってきた。
今年は、息子も大晦日から我が家にいる。ということで、新年のはじめは家族5人で鍋を囲んだ。
そして、今朝は、5人で朝食をいただく。

長いもを磨り降ろし、醤油、みりん、麺つゆを煮詰めただし汁と併せる。
料理番は、私、正月2日は。台所に立つ。



正月2日は、「新春、東京さんぽ」に出かけている。

昨年は、渋谷から副都心線で西早稲田へ新宿諏訪神社を参拝、高田馬場へ 2017.01.02
一昨年は、渋谷から京王井の頭線で大宮八幡宮を参拝、吉祥寺へ 2016.01.02
一昨々年は、昨年は、芝東照宮・東京タワー、 2015.01.02
その前の年は、御徒町・アメ横 2014.01.02

 

今年は、娘婿の実家にお招きをいただている。




京浜東北・根岸線で秋葉原駅へ秋葉原駅からつくばエキスプレスに乗り換える。

 

つくばエキスプレスははじめて乗る電車だ。つくばエキスプレスは、秋葉原とつくばを結ぶ。
駅間数は20駅今日は、快速に乗車、6駅目の流山おおたかの森駅で降りる。

そして、東武アーバンパークライン急行で向かう。「えきから時刻表」に寄れば、乗車78分、その他13分、
所要時間は1時間31分、乗車料金は1313円




手土産は、昨年末に用意しておいた。


たくさんの美味しいお料理とたくさんのお酒をいただき、恐縮している。
今後のスケジュールなどを相談させていただいた。
初めのご挨拶なのに三時間半もお邪魔させていただいた。

娘夫婦とは、秋葉原で分かれる。明日は、実家で母を囲んでの食事会

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元旦 | トップ | 「ファミリー新年会」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

59」カテゴリの最新記事