風邪で臥せり、20時間程寝たら眠れなくなった悪循環w
ホットミルク飲んだら眠れるなんて誰が言ったんだ?
レールガンコラボの一環で実装されたレールガンガチャ。
御多分に漏れず、やりましたさ。ええ、軽畜ですともw
なにが欲しかったって、腕章が欲しかったんです。
以前からも暗黙の了解になっていた事実をここで立証する事になろうとはw
かのハクタク合体の必要性から悪魔倉庫を借りる為、蔵人に課金しました。
で、課金したら「チケット」がもらえ、倉庫引換券に引き換えることが出来たので結局リアルマネーは使っておらず、まるまるCPが残ってたんすよね。
蔵人は課金しないというポリシーの元でプレイしていた(とは言え以前200CPくらい課金していた)ので、累計でも5000円以下しか課金していません。
それでレールガンを3回引いた結果。
キャビネット、シーケンサー、鏡…という見事な消耗品ラインナップw
ある意味お約束です♪
んで。
長男J氏(累計10万は下らない超重課金ID)でもなんとなく引いてみたw
(おまけチケット欲しかったから6回ね)
いきなり一発目に「柵川中学校スカート♀」wで爆笑。
どうせなら常盤台のほうが良かったんだが、とはさておき、その他はダーツ含めて消耗品だけ。
まあ、ダーツはアリアドネの糸の代用品になるかなーと少し嬉しかったのだが。
調子に乗ったJ氏(つかお前だろ)はFC Crimeも引いてみた。
やっぱり一発目に「逆罪なる王国の嘆き」。
次にアイテム倉庫チケットで「Jさんエロい!いやエラい!」と誉めたら次は「速さの香」でちょっとやっちまったがw
これで立証されるのは、累計課金額が一定を超えるか、毎月課金しているとガチャが当たりやすくなる、とゆーことで。
そりゃまあそうだよな。軽侮から見りゃ「こいつ、いくらでも必死に回しやがる」って思うよな。(^_^;
まず一発目で中当たりの品を出しておいて、「もう一回やったら全部揃うかな?」と思わせるのがテじゃないかと。
恐ろしい事に、よくよく考えたらJさん、「大和」以降、全部最低1回は引いてるよなw
大和とエキセントリックはそれぞれ2回までしか引いてなくて、(自分の中ではハズレだが)武器しか当たってないからなかなか良い成績と言えると思います。
とは言え10万ですぜ?10万!
「なんかガチャ当たりやすくなったな」と体感し始めたのが累計10万超えた辺りからです。
(何に一番カネがかかったってMIだよMI。ホントに当たらねぇんだもん)
さああなたも!軽畜になりませんか!?
…とは冗談ですが。
私はJさんにどうしても3ピーススーツを着せたいという確固たる希望(野望?)があったからここまで課金しましたけど、まあ、尋常な金額じゃありませんわなw
で、私も含め、重課金者はたくさん居るハズなのですが、ユーザーの思惑通りに動かないのが軽侮でして。
今度のチャンネル統合。
それに伴う変更をゲームシステムアップデート情報なるページで案内しとるのですが…。
唖然…!
「新ボス悪魔登場」って…フウキ???
…せめて節分時期にでもやってくれたら笑えたのにw
ギリメカラやヘカーテみたいにアイテムを使って出現させるみたいですが、どうもフウキ含め3鬼ってザコのイメージが…。
せめて3体一度に出てくるとか、オンギョウキまで出てくるとか、真3みたいにギミックがあるとかすれば「ボス」ってイメージは無いでもないですが、わざわざ登場時期が別々に書かれている所を見ると当然1匹ずつなんですよね?
無駄に固くしてるとか…?
SJだと普通にフィールドに出てくるんだが…。(^_^;
なんかもう、これ見ただけで萎えちゃって。
ギリメカラも他シリーズではザコですけど、真3での登場シーンがインパクトありすぎて「凶悪な中ボス」ってイメージがある分、疑問が湧かなかったんですよね。
しかし今回のチャンネル統合、なにをどうしてもユーザーをネガらせたいらしいw
なんだよこの「調合拡張」ってwww
わざわざこんなものの為にエキスパ使えないよwww
てか「医学」ってなんだよ。未実装の「造型」とかでいいじゃんかw
なんで「医学」なんだよ~wwwwww
そして同じページに書かれている言葉、
「新しい素材アイテムをショップで売れば、これまでと同額水準のマッカを取得可能です」
の意味が判らん。
これは「チャンネル統合後はマッカを稼げなくなりますよ」とゆーこと?
てゆーかそれ以前に「悪魔殴ってもマッカはドロップしませんよ」とゆーこと???
「これまでと同額水準」の「これまで」って何に比較してるんだよぉぅ!?
次のページの「価格変動システム」も意味が判らん。
「CPアイテムは変動しません」ってことは、「CPアイテムを買ってね♪」とゆーこと?
わざわざ消耗品を買う為だけにあちこちウロウロさせられるってこってすね、きっと。
つまり、稼げるマッカは少なくなるが、商品の値段は上がりますよ、と。
てか現時点でもプラズマはBOTが占領してるし、初心者・低レベル者はマッカ稼ぎに四苦八苦してるっつーのに更に蟹工船してどーすんだよ。
つまりアレか。ガチャぶん回してバザーで売ったらすぐマッカ稼げるでしょう、と?
とは言え、みんな物霊とかでマッカ使うから、ガチャ品でもそう高値で売れないんだよね。
なんかこのページ見てると敵倒してマッカ落とさない雰囲気の記述なので、ちょっとマッカ消費に歯止めかけちゃいそうです。
なにもゲームの中でまでインフレ実装しなくてもいいじゃんよ…。
以前から「運営はRMT業者とツルんでるんだ」などと言われてきましたが、こういう操作されると真実味を増してきますねぇ…。
ホットミルク飲んだら眠れるなんて誰が言ったんだ?
レールガンコラボの一環で実装されたレールガンガチャ。
御多分に漏れず、やりましたさ。ええ、軽畜ですともw
なにが欲しかったって、腕章が欲しかったんです。
以前からも暗黙の了解になっていた事実をここで立証する事になろうとはw
かのハクタク合体の必要性から悪魔倉庫を借りる為、蔵人に課金しました。
で、課金したら「チケット」がもらえ、倉庫引換券に引き換えることが出来たので結局リアルマネーは使っておらず、まるまるCPが残ってたんすよね。
蔵人は課金しないというポリシーの元でプレイしていた(とは言え以前200CPくらい課金していた)ので、累計でも5000円以下しか課金していません。
それでレールガンを3回引いた結果。
キャビネット、シーケンサー、鏡…という見事な消耗品ラインナップw
ある意味お約束です♪
んで。
長男J氏(累計10万は下らない超重課金ID)でもなんとなく引いてみたw
(おまけチケット欲しかったから6回ね)
いきなり一発目に「柵川中学校スカート♀」wで爆笑。
どうせなら常盤台のほうが良かったんだが、とはさておき、その他はダーツ含めて消耗品だけ。
まあ、ダーツはアリアドネの糸の代用品になるかなーと少し嬉しかったのだが。
調子に乗ったJ氏(つかお前だろ)はFC Crimeも引いてみた。
やっぱり一発目に「逆罪なる王国の嘆き」。
次にアイテム倉庫チケットで「Jさんエロい!いやエラい!」と誉めたら次は「速さの香」でちょっとやっちまったがw
これで立証されるのは、累計課金額が一定を超えるか、毎月課金しているとガチャが当たりやすくなる、とゆーことで。
そりゃまあそうだよな。軽侮から見りゃ「こいつ、いくらでも必死に回しやがる」って思うよな。(^_^;
まず一発目で中当たりの品を出しておいて、「もう一回やったら全部揃うかな?」と思わせるのがテじゃないかと。
恐ろしい事に、よくよく考えたらJさん、「大和」以降、全部最低1回は引いてるよなw
大和とエキセントリックはそれぞれ2回までしか引いてなくて、(自分の中ではハズレだが)武器しか当たってないからなかなか良い成績と言えると思います。
とは言え10万ですぜ?10万!
「なんかガチャ当たりやすくなったな」と体感し始めたのが累計10万超えた辺りからです。
(何に一番カネがかかったってMIだよMI。ホントに当たらねぇんだもん)
さああなたも!軽畜になりませんか!?
…とは冗談ですが。
私はJさんにどうしても3ピーススーツを着せたいという確固たる希望(野望?)があったからここまで課金しましたけど、まあ、尋常な金額じゃありませんわなw
で、私も含め、重課金者はたくさん居るハズなのですが、ユーザーの思惑通りに動かないのが軽侮でして。
今度のチャンネル統合。
それに伴う変更をゲームシステムアップデート情報なるページで案内しとるのですが…。
唖然…!
「新ボス悪魔登場」って…フウキ???
…せめて節分時期にでもやってくれたら笑えたのにw
ギリメカラやヘカーテみたいにアイテムを使って出現させるみたいですが、どうもフウキ含め3鬼ってザコのイメージが…。
せめて3体一度に出てくるとか、オンギョウキまで出てくるとか、真3みたいにギミックがあるとかすれば「ボス」ってイメージは無いでもないですが、わざわざ登場時期が別々に書かれている所を見ると当然1匹ずつなんですよね?
無駄に固くしてるとか…?
SJだと普通にフィールドに出てくるんだが…。(^_^;
なんかもう、これ見ただけで萎えちゃって。
ギリメカラも他シリーズではザコですけど、真3での登場シーンがインパクトありすぎて「凶悪な中ボス」ってイメージがある分、疑問が湧かなかったんですよね。
しかし今回のチャンネル統合、なにをどうしてもユーザーをネガらせたいらしいw
なんだよこの「調合拡張」ってwww
わざわざこんなものの為にエキスパ使えないよwww
てか「医学」ってなんだよ。未実装の「造型」とかでいいじゃんかw
なんで「医学」なんだよ~wwwwww
そして同じページに書かれている言葉、
「新しい素材アイテムをショップで売れば、これまでと同額水準のマッカを取得可能です」
の意味が判らん。
これは「チャンネル統合後はマッカを稼げなくなりますよ」とゆーこと?
てゆーかそれ以前に「悪魔殴ってもマッカはドロップしませんよ」とゆーこと???
「これまでと同額水準」の「これまで」って何に比較してるんだよぉぅ!?
次のページの「価格変動システム」も意味が判らん。
「CPアイテムは変動しません」ってことは、「CPアイテムを買ってね♪」とゆーこと?
わざわざ消耗品を買う為だけにあちこちウロウロさせられるってこってすね、きっと。
つまり、稼げるマッカは少なくなるが、商品の値段は上がりますよ、と。
てか現時点でもプラズマはBOTが占領してるし、初心者・低レベル者はマッカ稼ぎに四苦八苦してるっつーのに更に蟹工船してどーすんだよ。
つまりアレか。ガチャぶん回してバザーで売ったらすぐマッカ稼げるでしょう、と?
とは言え、みんな物霊とかでマッカ使うから、ガチャ品でもそう高値で売れないんだよね。
なんかこのページ見てると敵倒してマッカ落とさない雰囲気の記述なので、ちょっとマッカ消費に歯止めかけちゃいそうです。
なにもゲームの中でまでインフレ実装しなくてもいいじゃんよ…。
以前から「運営はRMT業者とツルんでるんだ」などと言われてきましたが、こういう操作されると真実味を増してきますねぇ…。