goo blog サービス終了のお知らせ 

バーとホテルと農業と…           ほんまはテレビ

東京から徳島の山奥へ移住したテレビディレクターの田舎暮らしドキュメント。毎日なんやかんややっとることの記録です。

傍聴マニア09

2009年10月19日 12時51分57秒 | 告知!(放送番組など)
今週木曜日 10月22日スタートの新ドラマ、

「傍聴マニア09~裁判長!ここは懲役4年でどうですか」
 読売テレビ・日本テレビ系列 
 毎週木曜日 夜11時58分から
 出演:向井理/南明奈/六角精児


第五話(11月19日放送予定)、第七話(12月3日放送予定)の演出を担当します。


この番組をやることになり、私も初めて傍聴に行きました。

一般人にとって、「裁判所」はあまり関わりたくない場所だと思います。
逮捕されて…、離婚訴訟で…、損害賠償で…、
いやいや行かざるを得ない場所が「裁判所」。

でも、傍聴マニアにとっては違います。
誰でも、平日なら、ダダで、
リアリティーあふれる人間ドラマを
じっくり間近で観ることが出来る“劇場”が「裁判所」。

確かに一度行くと嵌る人の気持ちがわかります。
若いカップルらしき人の姿もチラホラ。
デートの場所にもいいかも知れません。

わいせつ事件などの人気が高いそうですが、
私のお勧めは詐欺事件。
「オレオレ」詐欺などの手口を詳細に知ることが出来ます。

地方の方はお近くの地方裁判所へ。
詳しくはこちらで読むことが出来ます↓↓↓

裁判長!ここは懲役4年でどうすか (文春文庫)
北尾 トロ
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る



実は、昨日クランク・インしました。
なかなか面白い話になりそうです。
ご期待ください。

東京ベイテレビ

2009年09月17日 10時57分21秒 | 告知!(放送番組など)
いよいよ明日、
9月18日(金)深夜24時12分~ テレビ東京系
怨み屋本舗REBOOT 最終話  「心の闇」前編 

を放送します。



舞台となるのは東京ベイテレビ。



このベイテレビの設定はドラマ版のオリジナルです。

怨み屋を追う寄木刑事に代わる存在として、

テレビ局に勤める星影記者を考えたのは、この最終話をやりたかったから。



テレビ報道とは…社会正義を実現する仕事だと考える女、

テレビ報道とは…営利企業の作る商品だと考える男、

テレビ報道とは…社会の欲望を映す鏡だと考える大衆。



最近はテレビの衰退が言われていますが、

のりピー逮捕の報道が視聴率30%を超えたり、

テレビで政権交代が連呼されて民主党が圧勝したり、

まだまだテレビの影響力の大きさを感じています。



そんなテレビ局に怨み屋の手が伸びた時、何が起こるか?



ご期待ください!






ちなみに東京ベイテレビ 毎週水曜日午後8時は…



視聴率は…??。

怨み屋本舗 REBOOT 第五話 「愛され上手」

2009年09月04日 13時02分14秒 | 告知!(放送番組など)
ようやく最終話も完成。
昨日、完成試写会&打ち上げが盛大に行われました。
忙しい中、駆けつけてくれた主要キャスト、スタッフの皆様、
どうもありがとうございました。

撮影中の過酷な記憶も、終わってしまえばいい思い出。
みんなが楽しそうに語らっている様子を見ていると、
とても幸せな気持ちになりました。

大勢の人が力を合わせて一つの作品を作り上げる。
これがドラマ制作の最大の魅力のような気がします。
また、みんなと撮影現場で再会できるように頑張ります。

さて、

本日、9月4日(金) 深夜0時12分~
怨み屋本舗 REBOOT
第5話『愛され上手』前編


監督は怨み屋本舗初の女性監督、黒田由布子さん。



こんな美人の監督がどんなえげつない“怨み”を描き出すか?
ご期待ください。

「怨み屋本舗 REBOOT」第4話『苦いタバコ』前編

2009年08月20日 09時31分07秒 | 告知!(放送番組など)
明日、8月21日(金) 深夜0時12分~
怨み屋本舗 REBOOT
第4話『苦いタバコ』前編

がOAです。


いよいよ後半戦に突入した怨み屋本舗。

今回は極悪ヤミ金グループと情報屋が対決します。

そして、物語の鍵を握る情報屋のライターを
視聴者の皆さんにプレゼント!



お楽しみください。


怨み屋本舗 REBOOT 第3話「地獄の姉弟」前篇

2009年08月07日 20時23分27秒 | 告知!(放送番組など)
本日、深夜0時12分より テレビ東京 
怨み屋本舗 REBOOT 
第3話「地獄の姉弟」前篇


が放送になります。



待ちに待った十二月田の登場!

原作ファンにはおなじみの木経(きつね)姉弟との壮絶なバトル。

さらに、0話で交通事故に巻き込まれた寄木刑事の安否が明らかになります。




脚本はこれまでのシリーズを手掛けてきた川嶋澄乃先生。

演出は6人の監督陣の中で最年少、

先日、三十才になったばかりの石井永二監督です。



ぜひご覧ください!!