バーとホテルと農業と…           ほんまはテレビ

東京から徳島の山奥へ移住したテレビディレクターの田舎暮らしドキュメント。毎日なんやかんややっとることの記録です。

テレビマンユニオンを退会しました

2015年04月03日 07時31分15秒 | 告知!(放送番組など)
本日、3月31日を持って20年近くお世話になったテレビマンユニオンのメンバーを退会させて頂くことになりました。
高校時代から映像制作を仕事にしたいと考えていた僕にとって、テレビマンユニオンと言う素晴らしい理念を持った会社と出会えたことは幸運だったと思います。テレビ番組制作の基礎、ディレクターとしての心構え、メディアに係わる人間の責任など、様々なことを教わりました。
とはいえ、この20年で2度ほどこの仕事を辞めようと思ったことがありました。一度は自分の才能の限界を感じたこと。もう一度は自分が以前から好きで通っていた田舎が、過疎化によってどんどん衰退していることを知ったからでした。
テレビの仕事より、そんな田舎のために働く方がいいんじゃないか?
自分としても幸せな人生が送れるのではないか?
ちょうどその頃、偶然取材で訪れたのが徳島県上勝町でした。
山奥に佇む人口2000人の小さな町。
「ここも同じような過疎化に苦しんでいるんだろうなぁ」
と思っていた僕は衝撃を受けました。
お年寄りたちが生き生きとしていました。そんなお年寄りに魅かれて移住してきたという若者たちが、元気に働いていました。あの時の衝撃は今でも鮮明に憶えています。以来、休みをつくっては上勝町に遊びに来るような生活が始まりました。
町の人たちと飲んでいる時にある人がこんな話を始めました。
「昔、遠くへ行きたいという番組でテレビマンユニオンの人が来たけど、あの人は凄かったなぁ。日本全国のいろんなことを知っていて、でもちっともえらそうじゃない。一生懸命僕たちの話を聞いてくれたんや」
また、ある人はこんなことを言いました。
「『お前はただの現在にすぎない』ってテレビマンユニオンの人が書いた本やろ。テレビにもこんな凄いことを考えとる人がおるなんてびっくりしたわ」
話に出てきたのは僕の大先輩。会社を設立した当時の人の話です。
先輩たちがどれほど真剣にテレビと向き合い、番組をつくってきたのかを僕はこの上勝町の人たちから教わりました。
「この町の人を撮りたい、この町の未来がどうなるのかを撮りたい」
その第一弾として作ったのが、3年前にNHKで放送した「笑うキミにはフクきたる」という番組です。
そして、この町の未来を撮るきっかけを掴もうと、番組の撮影が終わった後も、この町に残ることにしました。
3年間の暮らしの中で、この町がマスコミで取り上げられているような、いいことばかりでないことを知りました。崖っぷちで必死に踏ん張っている人々の姿が見えてきました。住民が一人いなくなることの大変さを知りました。一人の人間が出来ることの大きさを知りました。
テレビマンユニオンを辞めて、この4月上勝町で会社を創ります。
会社の目的は地域の活性化ですが、そのための手段としてテレビマンユニオンで学んだ映像制作の技術をフル活用します。
テレビマンユニオンでの最後の番組は、フジテレビNONFIXで5月に放送する予定です。タイトルは「われら平成の開拓団(仮)」
地方で新たに会社を立ち上げて地域の活性化に取り組む人々を取材しています。興味のある方はぜひ見てください。
テレビマンユニオンの仲間たち、番組制作でお世話になったみなさま、
本当にありがとうございました。
上勝町のみなさま、これからもよろしくお願いします。

THE ナンバー2

2011年06月09日 14時26分26秒 | 告知!(放送番組など)
久しぶりの番組告知です。

6月27日(月)夜22時から23時
「THE ナンバー2」

歴史上のヒーローたちを支えた、ナンバー2にスポットを当てた番組です。

今回の主人公は、
武田信繁
あの武田信玄の弟です。

武田信玄と言えば「風林火山」、騎馬隊、赤備えなどなど・・・。
武力に物を言わせた豪快な人物と言うイメージでしたが、
どうやら実像は違ったようです。

若かりし頃の信玄と言えば、文学にかぶれて放蕩三昧。
武術はあまり得意とは言えず、度胸も無い。
一方、弟の信繁は文武両道に優れ、父親の寵愛を受けます。
父親は信玄に家督を譲ることを諦め、
弟の信繁を後継者にしようと考えていました。
しかし、信繁は決して自分がトップに立とうとせず、
兄信玄を影から支え続ける人生を自ら選んだのです。


武田信繁。
この番組をするまで全く知りませんでしたが、なかなかすごい人物です。
興味のある方は是非ご覧下さい。



いよいよ明日・・・

2011年04月07日 14時40分56秒 | 告知!(放送番組など)

いよいよ明日、
4月8日(金)深夜24時12分から

テレビ東京系 ドラマ24
URAKARA 最終回

が放送になります。

先日の火曜日、ようやく編集&MAが終了。
すべての作業を終えました。
およそ半年間、毎日毎日KARAのことだけを考えてきましたが、
これでお別れかと思うと感無量です。

MAが終わった後、名残惜しいスタッフと共に食事に行きました。



もちろん韓国料理。
ソルロンタンで有名なお店です。



今回の仕事でスタッフはすっかりKARAと韓国料理の大ファンになりました。


次の仕事の合間を見つけて駆けつけてくれた石井監督


左から メイキングディレクターの大沼さん、編集の宮下さん、選曲の大森さん


左から 効果の川崎さん、オフライン編集の小野寺さん、効果見習いの川崎さん(妹)、千葉P

仕事を終えて、みんないい顔をしています。
「またいつか再会出来ることを願って・・・」
名残惜しく店を後にしました。

この出会いを作ってくれたKARAのみんな、
番組を応援してくれたファンのみなさん、
本当にありがとうございました。
いちファンとして明日の放送を楽しみにしよう・・・。

と思っていたらテレビ東京から電話が。
「少しだけ編集直して頂きたいのですが・・・」
ということで
今日はまた編集室へ。

まだみんなと作業を続けています。




URAKARA 記者発表

2011年01月11日 02時07分53秒 | 告知!(放送番組など)
今日はURAKARAの記者発表会がありました。



100人近い記者の人が集まってくれ大盛況。
KARAの注目度の高さを感じました。
質疑応答が終わると写真撮影の時間です。






このカメラの多さ。
久しぶりにパリコレのランウェイを思い出しました。
(ちなみに今回もKARAの写真は出てきません)










そして、このKARAと共に記者発表の壇上に立ったのが、
濱田マリさん、そして田んぼ仲間のマイク・ハン。
「怨み屋本舗」では、野田刑事を演じてもらったの盟友です。
今回の役はKARAの事務所社長。









実は社長は、スーパースターを養成するロボットなのです。

マイクには完全なロボットの動きをしてもらうため、
ロボットダンスの専門家の特訓を受けてもらいました。
動きの始めや終わりに生じる微妙な振動の出し方、
必要ない動きを排除した歩き方や止まり方、
そして完全な静止。

この静止していることがなかなか大変なのです。
呼吸をするだけで胸が動いてしまうので、
マイクは撮影の本番中、動かないときは息を止めているそうです。

今日の記者会見はおよそ1時間。
彼はほとんど動かず、見事なロボットぶりを見せてくれました。
お疲れさまでした。

マイク・ハン公式ブログでは
ロボットを演じる苦労と苦悩、様々な裏話が満載。
これがなかなか面白い。

URAKARA公式ホームページのブログ、
URAMISSION BLOGもマイクが書いています。

合わせて読むよ2倍楽しめます。

URAKARA

2010年11月15日 16時58分42秒 | 告知!(放送番組など)
「怨み屋」のシリーズに続き、

テレビ東京ドラマ24で新ドラマが始めます。

「URAKARA」

物語のスタートは韓国ソウルから。

中国に負けず劣らず韓国もパワフルです。

なんだか国際化の時代を身近に感じる今日この頃、

クランクインを前にして、日々慌ただしさが増してきました。

2011年1月14日(金)深夜0:12 スタート

よろしくお願いします!