畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

今年の新品種ニーナ86EXを収穫

2018年06月21日 05時19分18秒 | とうもろこし
たぶんおおものと同じ系統で
去年までのでかでか500と姉妹品種のニーナ86EX。
しあわせコーンより早播きできて大きいサイズの品種。
種まき2/18日 定植3/22日 120日


なぜか実はできてるのにひげが濃くならないのが多いので
それを採って糖度を計ってみるとちょっと物足りない。
でも食べてみると問題ない甘さなのでニーナ86EXの第1弾は全収穫。
おすそ分けしました。

そういえばしあわせコーンも熟し方に差があったなヾ(゚0゚*)ノ?

ニーナ86EX第2弾は

色が変化し始めたところ。

種まきは3/14日 定植4/15日

110日とすると7/2日収穫開始。

収穫後、気になったのでもう一度確認してみると、

花粉が積み重なった葉は

最初はこんなもんでも

だんだんとひどい状態に。
ひょっとしたら光合成ができない??

雄穂を切ることにしたほうがいいのかも。
ハウスの中だと積もるだけなんだな(*´ο`*)=3


コメント (22)    この記事についてブログを書く
« トマトの厄介者コナジラミ | トップ | 病気のジャガイモ跡地には緑... »

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
HAL_Kさんへ (すぎさん)
2018-06-22 08:23:58
HAL_Kさんおはようございます(^^)/

アワノメイガの被害にあわないようにハウスの中で育てています。
おかげでアワノメイガの被害はありません(⌒-⌒)
返信する
テルさんへ (すぎさん)
2018-06-22 08:22:05
テルさんおはようございます(^^)/

大きくなる品種で実はきれいに並びますね。
ひげが濃くならない分少し糖度は落ちますが
食べると普通に甘いおいしいトウモロコシでした。
うちのとうもろこしはヨトウムシが外敵です。
返信する
くちこさんへ (すぎさん)
2018-06-22 08:20:18
くちこさんおはようございます(^^)/

そうなんですよ。
露地だと虫の餌食です。

パプリカは待たないといけません。
今やっと黄色が入り始めたところです。
長~く待つ必要がありますよ(⌒-⌒)
返信する
Unknown (HAL_K)
2018-06-22 04:28:35
おはようございます HAL_Kです。

スイートコーンが次々に採れてますね~
アワノメイガの被害がないのはハウスだからかな?
オイラんちの第二陣は雄穂がほとんど倒れてます(泣)
満足には採れそうもないなぁ・・・
返信する
こんばんは♪ (テル)
2018-06-21 23:48:35
ニーナ86EX、キレイに粒が揃っていますね\(^o^)/
ヒゲが黒くならなくても甘いのですね!私のもそろそろ収穫してい見るかな?!
花粉の影響で糖度が?
雄穂をカットするのは害虫の予防もあるのでしたかね?!
返信する
とうもろこしね (くちかずこ)
2018-06-21 22:10:25
こちらは、虫が入って大変って言っていました。
雨も手伝ってか??
くちこは、サラダパプリカ、緑で収穫したら、しっかり待って収穫したら、黄色なのにと、今日、苗を貰った生徒さんから指導を受けました(^^;)
返信する
ガマさんへ (すぎさん)
2018-06-21 20:32:38
ガマさんこんばんは(^^)/

うちではトマトとトウモロコシの栽培場所がかなりだぶらせてあって、トウモロコシの収穫後がトマトの栽培場所になります。
トウモロコシの抑制栽培以外は全期間栽培しても
トマトが栽培できるのでできるだけそうしています。
もしも外で栽培するのなら、早期栽培か抑制栽培ですよね(^^♪
やっぱり葉が花粉で覆われてしまって光合成できないんじゃないかな?
返信する
こんばんわ。ガマです。 (ガマ)
2018-06-21 19:48:19
アワノメイガ対策は、とにかく早く作付けて、奴らが来る
前に収穫する。出遅れたら、雄花を1/5くらいまで減らす。
これくらいでしたね。昔ネットで完全に包んだら、虫かご
になりました。^^

なんで髭が白いままなんでしょう。
妊娠している女性のお腹が大きくならないようなもの
ですね。
返信する
まあちゃんへ (すぎさん)
2018-06-21 18:44:48
まあちゃんこんにちは(^^)/

外でアワノメイガの被害から防ぐ手段がこちらではありません。
かなり手を入れれば可能なのかもしれませんが
それは無理だし。
うちでは外での栽培は考えられません。
全滅します。
返信する
たけさんへ (すぎさん)
2018-06-21 18:42:48
たけさんこんにちは(^^)/

うちは受粉はしないので風が吹かなくても受粉はできるようです。
こちらでは2週間ぶりの雨。
そちらは雨ばかりだったんですね(⌒-⌒)
返信する
Unknown (まあちゃん)
2018-06-21 16:45:14
すぎさん こんにちは
やっぱりトウモロコシはギンギンの太陽の下で
そよ風に雄花が揺れて受粉
大自然で育つのが良いんでしょうか
定植待ちやっぱりハウスじゃない方がいい???
返信する
Unknown (たけ)
2018-06-21 15:30:08
うちは雄穂を切り取って受粉します。
それはアワノメイガ対策もありますね。
ムジナの食べ残しのとうもろこしは受粉がバッチリでした。
ただ第3弾のとうもろこしは雨ばかりで人工受粉はしていません。
きっちり実が入らないだろうな?
返信する
らうっちさんへ (すぎさん)
2018-06-21 13:59:08
らうっちさんこんにちは(^^)/

うちは2列で密植するので受粉はあまり気にしてないけど、
らうっちさんのところは本数制限があるだろうから
受粉には気を使いますね。
返信する
Unknown (らうっち)
2018-06-21 13:44:50
すぎさん こんにちはー♪

トウモロコシ順調ですね~
うちのも第1弾は全収しました。
2弾・3弾は、受粉不足気味なような感じ。
返信する
ビギナーさんへ (すぎさん)
2018-06-21 12:45:37
ビギナーさんこんにちは(^^)/

おいしいらしくて、
ひげが濃いやつをおすそ分けしたところでは
口の中に甘さが残りすぎて困ったと云ってました。
返信する
kazuちゃんへ (すぎさん)
2018-06-21 12:44:03
kazuちゃんこんにちは(^^)/

実はちゃんとできてますよね(⌒-⌒)
この状態なのに鬚の色が薄くて、
濃いものとは糖度が違います。
光合成かもしれない?
ハウスの中でもちゃんと濃くなるんですけど
ならないやつがあるんですよ。
花粉が積もるのはしょうがないですよね、ある程度。
そこがかびてしまうんですよね。
返信する
甘姫さんへ (すぎさん)
2018-06-21 12:40:12
甘姫さんこんにちは(^^)/

ハウスの中だと何に対しても気づかい必要ないけど、
ヨトウムシだけは気を付けとかないといけません。
今年はコナジラミがいなくて助かっています。
返信する
このはさんへ (すぎさん)
2018-06-21 12:32:17
このはさんこんにちは(^^)/

アワノメイガも雄穂に来るよね(x_x;)
やっぱり切った方がいいか。
いったん発芽したら挿し木でいくらでも増えるよ。
返信する
おはようございます! (ビギナー)
2018-06-21 09:26:06
ニーナ86EXは初収穫ですか?
おめでとうございます!
立派に出来ましたね。
甘くて美味しそうな感じですね!
返信する
すぎさんへ (kazuちゃん)
2018-06-21 09:10:10
おはようございます。
ニーナ86綺麗に粒が並んで状態はバッチリですね。
ハウスの中だからヒゲが茶色になりにくいって
事ないですかね。

積もった花粉はハウス内は風が通らないからでしょうね。

返信する
Unknown (甘姫です~)
2018-06-21 08:32:33
すぎさんお早うございます~♪

ハウスの中だとカラス被害に遭わなくてすみますね~♪

いいなぁ~こんなハウス欲しいわ~(^_^.)

コナジラミって言うのですか~大変ですね~
返信する
Unknown (このは)
2018-06-21 05:54:11
農家の人は受粉したら雄穂切り取り作業してるじょ~
路地だとアブラムシ対策の意味もあるけど・・・

コナジラミ、去年わが家でも初確認。
種探して見るねぇ~
返信する

コメントを投稿

とうもろこし」カテゴリの最新記事