きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

FC今治アウエー戦へ*香川県丸亀市

2021-11-04 14:24:39 | きもの日記
11月に入って暖かい爽やかな天気が続いている
週末には雨の予報。その後寒くなるらしい

10月31日(日)隣の香川県丸亀市でFC今治の試合がありました
高速で約1時間。応援に行かないという選択肢はない!
12時半頃到着。圧倒される大きなスタジアム

イベント広場にはブルーのユニホームを着た両チームのサポーターであふれてる

おおっつ~!今治名物、『焼豚玉子飯』のブースも大行列

定番の讃岐うどん
カマタマーレ讃岐が誇る、『カマコロ』どちらも絶品

カマタマーレ讃岐の本拠地、『ピカラスタジアム』
かっこいい~~!

我らがFC今治の新しいスタジアム、『里山スタジアム』にもこんな設備がほしい
そのためにはJ2へ、J1へと上り詰めなければ

試合は0-0のドロー
FC今治の方が優勢だったのに得点ならず

丸亀までは応援バスが出ました
集合場所の今治市湯ノ浦。日本庭園は秋の装い

今治市菊間町のかわら館へ秋バラを見に行きました

写真左上に滑り台などの遊具が見えます

春のバラより少し寂しいかも
それでもたくさんの花見客

菊間駅の裏手
少し高いところから海や町並みが臨めます

ナンテンも秋の装い

麻の葉模様の紬の着物
半幅帯で

カエデを織り出した藤色の紬名古屋帯と
セルフタイマーで自撮り。中腰で難しいポーズ

お太鼓部分は大原女

11月3日(文化の日)来島海峡展望台
コロナの数が減ったので県外ナンバーも多数







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする