goo blog サービス終了のお知らせ 

変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

勧誘はやめて

2020-02-16 08:43:26 | 日常生活

昨日 71歳の元同僚と 12時~16時までマシンガンのように沈黙が
5秒とない、、しゃべりまくりました。

昔の話 今まで知らなかった彼女と知り合うきっかけの話
家族のこと 仕事の転移 引っ越しのこと 介護のこと 孫世話の
こといろんなことが話題になりました。

大学の庶務課の先生の紹介で 私が依頼した、彼女が手伝ってくれる
ようになったこと 忘れていました。
私の大学の先輩だった。。5年上の。。

36年間会わなかった時のことを話し終わり、さて、これから今のことが話題
になると、おもむろに バッグから パンフを出し
私に勧めました。

低体温 肝臓数値 アレルギー 痛風 体調もすべて この飲み物で
改善した、体が良くなることを講演会で勉強して皆さんに紹介し
それが仕事になっている、と。
そう、清涼飲料水(アロエの)を広めて 歩合で仕事になる そういう
勧誘でした。

骨頭壊死の方が このアロエジュースを飲んで 血流が改善し手術を
しなかった、元気になった と。パンフに書いてある。
私が 会う前の電話での話題として 変形性股関節症になり歩行困難だ
ということを言ったから、だ。

一気にあってうれしかった気持ちが 半減した!!
勧誘のためにこの人は 私に会いに来た。骨の病気だから薬かわりに
藁にもすがる思いで飲む? 購買する?
と思ったのか?

断った、、
毎日飲まないと効かない 1ℓ6000円の得たいが知れないものを体に
ご本人は、アメリカの大地で3年間太陽を浴び続け 大学の先生も
推奨していると言っていたが、、
入れたくない。得体が知れないとは言えないので
お金に余裕がないと言って断った。。

後で、夫に言うと
いまさら36年も経って会いたいなんて言うのは なんかある、
と思っていたと。
人を疑ったことがない私は これからもこういう想いをするかもしれない。

ただ、嬉しかった気持ちに雲がかかったことは確か。
友達に勧誘するのは、お願いです。やめてください。
友達いなくなります。

私は、たぶん これから彼女と大人の付き合いで たまに会うことを
すると思います。
押し花の展示会 無料ですから 声かけて、誘いました。

19日に会う約束をしている ママ友さんは、そんなことがないように願うだけです。
今日は、これから押し花教室で 今日の課題は 小物シートです。
楽しいことをたくさんしよう!!!



         『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大吉

2020-02-15 11:19:31 | 日常生活

昨日と今日は、16度17度と4月の気温です。
暖かくて楽ですが、、やはり花粉が
今日はこれから元同僚が家へ来て 36年ぶりに会うので念入りに掃除
しました。とても綺麗です。笑い

彼女への手土産がてらの押し花小物作品も先ほど作り終えました。

2/10日に今年初めて川崎区の氏神社へ
初詣は、徒歩数分の所へ夫と車で行きました。
が、四柱推命 易学的には 2/4日立春からが 2020年子年になる
と私は思っていますから 一週間経ち、この日に落ち着いてご挨拶


そして、いつものように おみくじをひきました。

 『大吉』

桃桜 花とりどりに咲き出でて 風のどかなる 庭の面哉

 のどかな庭の美しい花の咲き匂って春の盛りの楽しい様に上吉の
 運に向かいます
 けれど油断せずに信神して行い正しくいささかも不義の楽しみに
 身を過たぬ様にせよ

願望 漸々吉運に向いて思わず早く叶う
学問 安心して勉学せよ
病気 なおる 信神せよ


 神の教え
 よいも悪いも神さままかせ、うけたおやくめひとすじに

 よいことが悪くなるか、悪いことが良くなるか、行き先のことは容易に
 見分のつくものでない。されば、いたずらに目先の出来事をくよくよと
 思い煩わず、よいも悪いも神さまにおまかせして、ただひたむきに
 受けた務めを根かぎり精一杯はげむがいい。
 きっと神さまはお助けくださいます。


今日 命があるのも ご先祖様 両親 兄弟 友人知人 師匠たち
今の家族 のおかげ

精一杯 感謝して
いのちを燃やすために 笑顔で 同僚とおしゃべりしよう!




         『変形性股関節症に負けないでね』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会う

2020-02-14 12:07:20 | 日常生活

昨日は、「きらら体操教室」でした。
雨予報でしたので、参加者が少ない?と思っていたら2倍の参加者で
皆さんに感謝でした!

当日のお話はまた後日に。
マスク 相変わらずまったくありませんね。
ブログでマスクが足りなさそう?と書いたら、私のことを心配した
年に2回くらいしか きららに参加なさらないお二人の方から
昨日、マスクが送られてきました。

きららのお仲間の愛を感じました。
嬉しいです! 
幸せ者です!!


今日は、昨年 9歳上の股関節先輩から言われた言葉が胸に残って
いるので、そのことの意味を考える年齢に私もなった、私の周りも
なった、ということを書きます。


先輩から、、
『いつかお会いしましょう。また会いましょうね。今年こそ、会いましょう! 』
と、年賀状でメールで電話で いろんな方と 社交辞令のように
私たちは、何気なく言います。

でも、なかなかお会いすることはなかったりします。

そんな時、先輩が 大病になりました。

いつかではなく できる時に できるだけのことをしよう、会おうとしないとね
会えなくなるよ、恵ちゃん って。

そうだ、ね。。


と思うようになった今日この頃、
2/11日には 関東圏でも100キロ離れた所の方と
明日は、我が家に 20代から30代私が各種学校の体操教室指導が
手一杯になり お手伝いをお願いした元同僚の71歳の方が
見えます。約36年ぶりの再会
2/19日には、妊娠中の母親学級 保健所で知り合った家近のママ友
息子が小学校の時に引っ越したから、、約20年ぶりくらいの
再会


お互いの変貌が さてさてどうなっているのか?
ある意味 楽しみ

年賀状だけのお付き合いだったのが お二人からの電話で
私も介護が終わって 自分の時間があるので 話がトントン拍子に
運んだということです。ね。

本質は、人間幾つになっても 変わっていないはず、、
今年は、新年明けから 幸せな多くの時間が過ごせる年になりました。

笑顔で がんばろー!!
免疫力をあげて 今日も頑張る!!!




           『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒湯へ 

2020-02-12 14:49:14 | 日常生活

昨日は、祭日で都内はめっちゃ混みこみでした。
どこから人が出てくるの~、と思います。

電車もベビーカーが多くて、脚をとられないように気を遣います。
一年ぶりの友人は、ご無沙汰感もなく楽しく笑ってあーーっという間に
時間が経ちました。

今度は、5月に会う約束をして別れました。

今日は、しばらくぶりに 温泉施設へ1人で行ってきました。
「黒湯」家の近くの温泉施設、回数券1回分残っていました。
東保先生曰く、荷重をかけないで足周りを動かすことが大切。と。
プールでは、どんなこともやっていいよーー浮力があるからね。
と言われていますが、、プールは寒すぎて今の時期は 私は無理。
それならば、温泉しかないでしょう、、。ということで、
行ったのです。
寒さで縮んでいた股関節周りの筋肉、じわじわとゆっくり動かして
簡単ストレッチも含め超気持ちいい、、一時間
つい、面倒になったり
寒くてご無沙汰してしまい、今年初めての温泉。
前回は友人と違う温泉へ12月に行ったきり。

股関節の可動域確保のためにも これからなるべく時間を作って
行きたいなぁ。と今日は思った。

ただ、プールもですが、体疲れます。
疲れて昼寝ができたら最高かも?しれないが、できないから
睡眠細切れの私は、悲しい。。

ま、細切れ睡眠でもとりあえず元気!
明日は、「きらら体操教室」
1月に来られなかった方々とお会いで来たら嬉しいなぁ。
きららの方々 1月生まれ 2月生まれ 
とっても多い 

明日は、雨模様 お休みが多くなるかな❔?
きららの方々のお顔が浮かびます。
お待ちしておりますね💛





          『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 春額 「旅立ちへ」

2020-02-10 14:28:01 | 押し花アート作品

昨日と今日 寒いです。
今までと違う冷気に 車の外気温を知らせるボタンで気温を確認。

昨日は、4℃
今日は 3℃ でした。

水曜日位から 4月の気温になるという。
だから、雲が出やすく へたすると 春一番が吹く?なんて、情報も。


花粉が飛んできました。
昨日の押し花サロン教室で、花粉症の方々 口をそろえて
飛んでるねー と言われていました。

私、今年は 鼻よりも目が 変です。
痒いというか痛い‥‥ いずれにしても トホホホホホ―

やっと、節分が過ぎたので 超お高かった駐車料金 平常に戻りました。
24時間/700円 30分/500円がいかに高いか、、ですね。

なので、自力で車で行きました。
あらかじめ予習デザインしましたので、早くに 額に仕上げられました。

お昼ごはんの後、1時間で仕上がり 2時過ぎから150分は
お話したり 出来上がっていない方の作品を見たり 楽しく自由に
お茶飲んでお菓子食べて 過ごして 次回の作品は?と
先生にお聞きしたり 遊んでいました。

お披露目です。

2020 春 「旅立ちへ」
 


 仏間に飾りました。
母も叔母も父も姉も見てくれたかな❔

明日は、1年ぶりの年下の友人と都内でお会いします。
人と会うのは愉しいですね。
どんなお話になるか 今から とても楽しみです。


          『変形性股関節症に負けないでね!』

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク

2020-02-08 12:06:26 | 日常生活

昨日夕方のテレビニュースで、下記のようにマスク抽選販売のことを知りました。
ダメもとで さっそく応募しました。
12日までの応募者からの抽選なので 本当に困っていたら申し込んでみたら
いかがてしょうか。



マスク1枚1円! 在庫処分のshoichiが本当にマスクが必要な方のために、
日本製マスクを1万枚抽選販売

<section class="article-option">
 
</section> <section class="article-body news-article-body">

在庫処分(株)shoichi(本社:大阪市中央区南本町2-6-5 ファースト船場301
代表取締役山本昌一)が日本製マスク1万枚の抽選販売を開始します。
弊社では独自ルートメーカー様から直接仕入れを行なっております。
今回はメーカー様にご協力いただいて、
箱にキズや変形のあるため出荷ができないマスクの在庫商品を確保しました。
外箱の不良ですので、製品自体の品質に問題はありません。
この機会に是非お申し込みください。

         

  https://shoichi.co.jp/
アドレスがクリックできなかったら 一円マスク 抽選販売 郵送
で、検索してみてください。

来週には、マスク不足が解消するといいですね。


朝のニュースでは、マスクの付け方が 実はほとんど間違ってつけていた、
ようです。
「目から鱗」の話
マスクをしたら なるべく隙間がないように 顔に密着させますよね。
私も夫も 耳かけの部分の縫い目側を中側にして 使用していましたが、
縫い目は外側にして 上から外から押さえるようにすると 密着がより
よくなる、と判明!!
あなたは、どうつけていましたか?

夫のマスク在庫が危なくなってきたので 「きれいきれい」で
洗ってみました。
今 乾かしています。
煮沸消毒するとよい、という説もあります。
苦肉の作ですねーーー


昨日観た映画は 『CATS』字幕版 なかなか良かったです。
黒人の女性の「MEMORY」は、心に染みました。
主演女性の愛らしさ 天使のような声も素敵

もちろん考え抜かれた 構成 振り 踊り手のよさは
もちろんのこと
長老役の老婆 007往年のMの役の方  老爺も見た顔
映像の工夫がすばらしかった。
お勧めです。

咳もくしゃみも 堪えられた。よかった。

今日は、家なので マスク 花粉症の薬 使用せず。
新型コロナ 拡大が納まりますように!!!

 


        『変形性股関節症に負けないでね!』

</section>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク争奪戦 止める

2020-02-07 10:39:31 | 日常生活

連日のコロナウイルス関連のテレビ報道、毎日気になり見ています。
インフルエンザで毎年日本で 1万人近くの方々が亡くなっているのに
比べれば というか毎年インフルでそんなに多くの方々が亡くなって
いることを知らなかった。

インフルもO157もなんも 報道がない。。
大丈夫なのね。

転売目的のマスク買い占め 法的に規制できないなんて、、
おかしいよー
16万枚以上が宙に浮いている、
病院 クリニック関係でさえ 手に入れられない事態に政府は
何をやっている、と言いたいです。

そんなこんなで、私と夫は 非常事態になるまでは
購入に 走らないことにしました。。

昨日は、とても北風が強かったのと 押し花の作品の作画をしたので
花の花粉が…
鼻が詰まり 辛かったので 仕方なく アレルギーの薬飲みました。
外には出なかったので マスク一枚 確保?苦笑


へたして足りなくなったら ティシュを間に挟んで 使用します。
あるいは 外出を控えるしか 嫌だけど 鼻水鼻詰まりで 閉口するより
は まし となりますねー
電車に乗って 咳とくしゃみをしたら 白い目で見られますものねーー

苦肉の作

皆さんは、大丈夫!?

これから、型落ち(3週間前に上映開始した)の 映画 友人と観てきます。
型落ちなので 時間帯が少ない 会場も狭い
咳とくしゃみが出ませんように・・・



         『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の課題(春)

2020-02-06 14:33:24 | 押し花アート作品

昨日とは一転して 北風が強く吹く寒い一日になりました。
北西の風が9メートルは吹いているような。


オリンピックに合わせて 羽田の国際便を増便するため 着陸の方向を
替える準備で、ここ数日 多摩川を挟んで羽田空港と対岸にある
我が町 我が家は、午後になるとテレビの音にも差し支えるくらいの
爆音が2.3分置きにあり 閉口しています。

今までは、対岸でも 爆音を気にしたことが全くなかったので。

この方向は、数日前の都会のビルの間 低空でビックリした、などの
扱いをされている空路のようです。

横田基地が。
いまだに日本に及ぼすことが 悲しい ですね。
戦後何年経っているのって、思う。

今日は、外出しないで
9日の押し花教室の予習をしました。
1/31日にお花を買い(スイートピー アネモネ スカピオサ)
約7日間押し続け 手持ちの花材を足し、
2月の先生からの課題 『春』に合わせて、ブーケ風にデザインしました。
いかがでしょうか❔




また、額に入れたら お披露目させてください。



       『変形性股関節症に負けないでね!』




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福の木

2020-02-05 14:33:25 | 日常生活

今日は、暖かく穏やかな日です。
ドタキャンしたリハビリ 先生から連絡をいただき 今日振替していただきました。

暖かな日だったので 足も楽ですね。
リハビリ終わりましたら きららの方にも会えました。


今日は、約1ヶ月 ジャスミンのような甘い香りをリビングに
廊下に香らせ 私たち夫婦を楽しませてくれた 「幸福の木」が
花が終わりました。

経過をメモ代わりに書かせていただきます。




 ありがとう!と言って切りました。
 2019年 2020年 2年続けて咲きました。
花が咲くと枯れてしまうと 言われているようですが、
我が家の「幸福の木」は 
2002年から私たちと一緒に生き続けています!!

ありがたいですね。




         『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も売り切れ

2020-02-04 11:56:18 | 日常生活

昨日はマスク争奪戦に敗れたので、今日こそは 開店と同時に入店し
ゲットすると、と思ったのに…

予定通りにいかず・・・
まず、マンションの立体駐車場に一台入庫待ちがいて、そこで
時間ロス

ロスしたので 近場のドラッグストアーが良いのでは?と当初の思って
いたお店ではない所へよそ見したら 入店するなり
「マスク売り切れです」と同じこと考えて見えたおじさんもいて
売り切れかぁー と、、

それでは、昨日パソコンで開店時間をHPから調べた全国チェーンのお店へ
10時前なのに もう開店している。
車も2台 チャリは10台以上
早めに開いたのねー

案の定 安めの箱マスクは 売り切れ 箱マスクを手に持っている人がいて
確認。
お高い5枚7枚のマスクのみ
ここは、一家族一箱と良心的??

残念
また、来よう―
そのうちあることを願って

早くに行動を起こしたことで ガソリンスタンドでは ガラガラ
洗車も 待たずにできました。

今日は、この後 午後から 終活の用事
亡き叔母の遺骨を市のお墓地観音堂へ20年間契約で預かってもらっている、
が、、この先私が死んだら息子には頼めないので、
市営の合葬墓地に(今回から初めての募集)当選したので、その手続きへ。

一発当選、嬉しかった!!
運を使っちゃったかもしれないけれど、一番大切なことなので。


花粉、感じませんでした。
気温9度 私は 寒く感じました。
足の動きも悪い
やれやれ、でも、がんばろうー



          『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする