令和天皇の60歳 還暦お誕生日 晴天に恵まれて 本当によかった!!
もう、60歳ではなく、、まだ、60歳 というお言葉 国民に寄り添う姿勢
嬉しく感じました。
新しい年を迎えた時、誰もが明るい オリンピック年を思い描きました。
一転して この不安感 もう、日本中どこにいても 不安が付きません。
自粛ムード 中止や延期など、なんで❔
と、木曜日までは、思っていました。
ですが、金曜日21日 一斉に下船 北海道で熊本で千葉で
都知事の発表会見など 刻々と伝わる ニュースを見て
考えを替えました。
きららのお仲間の方から 3月のお花見 中止か 秋の紅葉狩りに
延期した方が よいのでは、と数人考えていると聞きました。
お花見会食 きららお花見遠足 とても楽しみにしている私としては、
えーーーってその話を聞いたとき 思いました。
が、、、
中止 自粛するなら、「今 でしょ!!!」
だらだらとコロナが蔓延しないように
一斉に 感染拡大予防するためには、今 動かない 不要不急が
必要だ という専門家の意見に同調しました。
発症していない保菌者が たくさんいると、思った方が、、。
下船された方のお1人も陽性に、
3/12日の体操教室と 3/26日のお花見遠足は、
刻一刻変化する 状況を検討して また、きららの皆さんに
ご連絡します。
皆様 不要不急 これから先の試験 卒業式 入学式が行えるように
なるためにも 必要だと私は、思います。
いろんな考え方があると思いますが(終息が見えるように)
オリンピックが行えるように
日本人の一人として 乗り越えていきたいと 祈っています。。
体操教室 中止
とても残念です(泣き)
『変形性股関節症に負けないでね!』