今日も朝から 暑い暑い
来週には 少し落ち着く あるいは 秋雨前線が・・・
と、ネットに書いてあったので 期待したい(笑)
高齢者の転倒 昨日も記事にしましたが、、
いつだったか、テレビで 横断歩道を渡っていた高齢者女性が
横断歩道で つまづいて 転倒した
誰も気が付かないのかと 心配してみていたら 若い女性が
寄って来て 立たせて 手助けして 渡り終えた
車のドライブレコーダーに映った映像をテレビ局に売り込んだ
ようだ
何もない所で転ぶんだ、、とその時は思った
また、同じ映像を他のテレビ局で見た
良く見ると、横断歩道の信号が残り少なくなってから 渡り始めて
慌てて、小走り風になった時に 足がもつれたようだった
そう、足がもつれる 高齢者、あるあるです(笑)
私も、階段で もう普通以上に 階段を8分音符で
上ったり下りたり できるようになってきたので
てくのかわさきの 抽選時間に間に合わないといけないので
とんとんとんとん とちょちよく登っていたら 途中で
足がもつれて (笑) 弁慶の泣き所を少し 階段のへりに
ぶつけた
触ったくらいだったが、あっー、慌ててはいけないのねー
って思った
股関節手術をする前、速足で歩く小走りするなんてことは
夢のまた夢 だったので、横断歩道では 必ず
途中からは渡らない、信号がかわって まるまる ゆっくり
渡れるようになってから 渡っていましたっけ。。
転倒は、自分の身体に 凄いダメージがあります
昨年から 転んでいません
皆様も くれぐれもご注意くださいね💖
転倒の話 東京新聞記事から またまたご紹介
ご高齢者さんでなくても、股関節状態が悪い 40.50.60歳の
方々は、若くても注意注意 です
自分の身体は自分で守る!!
『変形性股関節症に負けないでね!』