変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

眠れるヨガ

2008-07-21 14:07:40 | kちゃん体操

 世間は3連休。  私は 関係なし。

 毎日 母の病院通い、少し疲れてきました。

 明日から 少しずつ母のリハビリが始まります。
すっかり立つことが出来なくなりましたが、トイレに行こうとして
ベット上で立とう(立つように手で柵をにぎり 起き上がろうと
頑張っている) としているので 明日からのリハビリも上手く
いくかも ! 

 また、レントゲンと血液検査が連休明けにする予定で
結果しだいです。


 さて、梅雨明けも宣言され 連日30度を越す 猛暑 !
外に出ると 体力がなくなってきた 体が目まいがして
倒れそうです。

 疲れすぎて神経が高ぶり、また例によってなかなか寝付けず
睡眠不足になりました・・・・・


 またまた見つけました。
 脳や目の緊張をスッキリ取り去り、寝る前にやれば
良質な眠りをもたらす ヨガ 「ファィヤー」 
ビジョン・ヨガ・マスター の 大石 健一氏 をご紹介します。 

 ☆睡眠は長さよりその『質』が重要

 寝床に入ったものの、眠れなくて寝返りを繰り返し、時間
だけが過ぎる・・・ そんなときは誰しも「いっそ起きようか」と
考えるものですが、実際に起きる人はまれです。 「少しでも
長く寝ておかなければ」 と考えるからでしょう。 (まったくその通り)

 その背景には、よくいわれる「睡眠は8時間取るべき」という
思い込みもあるようです。 しかしこれは、大きな誤解です。
 睡眠は長さより質が重要だからです。

 では、「質のいい眠り」とはどんなものでしょうか?

 私たちの睡眠は、およそ90分のサイクルで深くなったり浅く
なったりしています。 浅い部分を【レム睡眠】と呼びます。
眠っているのに眼球がすばやく動くことから名づけられました。
 睡眠中の眼球の動きは脳の活動と深く関連しており、脳が
緊張または興奮していると早い動きを繰り返し、深い睡眠に
入るとほとんど動かなくなります。
 眼球が動かない深い眠りを【ノンレム睡眠】といいます。

 睡眠の主目的は脳を休ませることですが、ノンレム睡眠こそが
脳の休息状態で真の眠りといえます。

 通常、寝入って最初の方の睡眠のサイクルほど、深くて時間
も長いノンレム睡眠が出現します。 睡眠時間が延びるにつれ
レム睡眠が多くなります。 つまり、睡眠が長いほど効率が
悪くなるのです。

 眠れない時には、「少しでも長く床にいなければ」
という思い込みを捨てませんか。 「どうせ眠れないのなら
起きて好きなことをしょう」 と発想を転換するのです。
 そして、有意義な時間を過した後に「そろそろ寝ようかな」
と思ったら 『ファィヤー』 というストレッチをやってみてください。


 ★不眠に効果的なビジョン・ヨガ[ファィヤー]のやり方
●やり方 
 耳の端(以下参照)を親指と人さし指でつまみ、痛気持ちいい
程度の強さで上や後ろ、下に引っ張ります。 このとき呼吸は
止めないように気をつけます。 片方の耳につき1分を目安に
行います。

●引っ張る部位
 ①両耳の頂点・・・後ろ側にめくるようにしながら上に引っ張る
 ②両耳中央のふち・・・耳の方向に沿う感じで斜め後ろに引っ張る
 ③両耳の耳たぶ・・・下に引っ張る


 『ファィヤー』は、簡単な耳のストレッチですが、火の噴くような
インパクトをともなって脳をゆるめる作用があることから「ファィヤー」
と名づけました。 そして、この方法で睡眠薬を飲まなくても済む様に
なった、と多くの方から支持されました。

 現代人には、ストレスやパソコン作業などで脳や目を緊張させ、
眠りの質を悪くさせている人が沢山います。
 ファィヤーは本当に睡眠は長さより質なのだ。 と実感して
いただけるでしょう。


 簡単なので 構えなくても出来るのが 良いと思います。


 まずは 信じて 何でも チャレンジ !


 今日からやってみます。 

 寝苦しいこれからの夜のため あなたもどうぞ やってみてください。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バスジャック | トップ | 外泊が外出に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

kちゃん体操」カテゴリの最新記事