変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

健康寿命延伸

2024-06-20 10:36:05 | kちゃん体操

今朝のテレビで、梅雨型熱中症 というものがあると知りました
湿度が影響しているそうです
気温が高くなくても 湿度が高いと 熱中症になりやすくなるそうです
こまめに水か麦茶を飲むようにします

コーヒーも紅茶も水分にはならない  利尿作用があるので
水と麦茶 ですね
ポカリなども飲み過ぎるとよくないようですから
注意したいです


今日は、梅雨時でも 私 頑張って 朝晩 自宅で運動しています
筋トレ系は スクワット 軽く出はなく かなり深めに
始めました
なかなか、筋肉に効いている様子です
散歩など これからは 暑くて嫌なので スクワットで対応
しようと考えているところです
数よりも質 で 行っています(笑)


さて、今日は 東京新聞記事からご紹介します


この表の歩数だったり 秒数だったり、数より質 だと私は
思います
何事も継続することが大切💖
股関節症の方々は、一喜一憂することが 多いので
自分がそうだったから・・・
客観的に観察する力 を 持つことをお勧めします

手術していようがしていまいが、大切なのは、、
自己管理!!!!!
手術したって それで終わりではない!!
し、いつまでも 体は 歳を取らないわけではないし、、
ということを 肝に銘じて 今を しっかり把握して
毎日過ごすことが これからの自分の道 になります


今日も笑顔で頑張りましょう💖





        『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする