goo blog サービス終了のお知らせ 

田口圭二のブログ

右脳開発とNLPのプロフェッショナル田口圭二の、きのう・きょう・・そして・・あさって

「感動!!知ってた???」

2011-04-19 14:38:36 | Weblog

思わず、
なあ~るほど!!!!!!!


これは面白い!!!!!!!


今日は、そんな話を一席、ハイ。
(但し、私にとって、面白かっただけかも・・・・・・)


ユーチューブを見てのお話です。


私たち日本人は、出かける時には、家の人に向かって
「行ってきます」と言います。


そして、それを聞いて、家にいる人は
「行ってらっしゃい」と言います。


これを、日本語を勉強している英語圏の人に、どう説明するか????


私の場合は、生まれも育ちも、日本です。
それで、この挨拶言葉を、どう説明するかと言われても
それこそ、「説明の使用がありません」


「出かけるときは、行ってきます」


「家にいる人は、行ってらっしゃい」と言います。


そう、覚えてください!!!!!
じゃあ、2人で練習しましょう。ハイ・・・。


そう言うから、覚えましょう。
いわば、理屈抜き!!!!! ハイ。


あっ、そういえば、日本語検定試験????
みたいなのが、ありますが。
そういった種類のものを学ぶと、
説明の仕方等を学ぶものなのでしょうか??


それで、日本人が英語圏の人に、日本語を教えるのではなく
日本に住んでいる英語圏の人が、
英語圏の人を対象に、日本語を教えている、
ユーチューブを見ました。


いやあ~、これは、目からウロコでしたね!!!!!


「行ってきます」とは
「行って」は「Go」です。
「きます」は「Come」です。


普通、家を出る人は、必ず帰って来ます。


だから、
「Go and Come」なんです!!!!!!!!
(ワオ、ワオ、すううううげええええ!!!!!!
 なるほどなるほど、んんんん!!!!!!)


これで、いきなり饅頭の、ボディブロー。
(いきなり饅頭とは、熊本名産の饅頭、おいしいです)


それでそれで、次。


「行ってらっしゃい」とは
「行って」は「Go」ですね。


「らっしゃい」これは,
本当は「イらっしゃい」なんです。


「いらっしゃい」は「Welcome」ですよね。
家にいる人が、人を迎える時は
「Welcome」ですね。


「行ってらっしゃい」
「Go  and  Welcome」なんです。
「行った人を、迎える」


(ワオワオワオワオワオ!!!!!)


あたしゃあ、地動説と、天動説が
頭の中で抱き合って、抱擁して、握手して
涙を流しながら、肩を叩き合って
そして、一つになって溶けていく!!!!!


まさに、そんな感じです。


「Go and Come」
「Go and Welcome」


「南極犬、太郎と次郎物語」と
「忠犬、ハチ公物語」

期間限定、感動と涙の超豪華2本立て映画を観て
涙と鼻汁で、化粧はハゲオチ、目は真っ赤!!!!!


もう、言葉なんか要らない。
感じるだけ!!!!!!!


んん・・・??
私だけ??????


知ってたの?????