goo blog サービス終了のお知らせ 

田口圭二のブログ

右脳開発とNLPのプロフェッショナル田口圭二の、きのう・きょう・・そして・・あさって

2006年最後の投稿

2006-12-28 10:40:55 | Weblog
すっかり定着してしまった日本のクリスマス。
いかがお過ごしでしたか?

そして、あと数日で今年も終わり。
それぞれの今年はどんな年だったでしょうか。

さて、先日の女の子
「疲れた~」「眠た~い」の子です。

さあ~、どうだったのでしょう?


「せんせ~い、今日はクリスマスのプレゼントがあるでしょう~」

これが第一声でした。

まあ~、良しとしましょう!!!!

またまた話しは飛び飛び。

来年は飛躍の年(毎年言ってますが)
ちょうど区切りのいい年!!!(どんな区切りか?)

その時々を精一杯生きているつもりですが、
まだまだ、まだまだ、その思いが常にあります。

来年こそは真に、生きたあ~!!!!!!!
言える年にします。(宣誓)

それでは、皆さん来年も宜しくお願いします。

3年間、ある二つの言葉しか言わない女の子

2006-12-16 13:50:07 | Weblog

昨日、小雨降る田舎道をドライブしました。
流れる曲はもちろんカントリー。

車とすれ違うために一旦停車。
そのとき、ふとわき道の木や花に目をやると、
なんとコスモスが咲いていました。

そして、なんとその横の木々もまだ紅葉まっさかり。

「ええ~!!、今日は12月14日だよね!!」




話がころっと変わります。

「先生、眠た~い」
「先生、疲れた~」

教室に入ってくるときの最初の言葉です。
3年間この2つの言葉だけしか言わない女の子がいます。

きっとお母さんか、お父さんが口癖のように言っているのでしょう。

そこで、ついに3年目にして私も言いました。

「あのね。教室に入ってくるときに、いつも、眠たいか、疲れたしか言わないけど、
 今度、来週来るときには、何か他の、元気になるか、気持ちいい言葉を考えてきてくれる?」

これを聞いていた他の子供たちも
「そうそう、必ずそう言うから、こっちまで疲れる」

さあ~、来週が楽しみです。




もう天国へ行ったかな?

2006-12-06 19:22:21 | Weblog
ご無沙汰してスミマセン!!

久しぶりのブログなのにこの話題。

娘夫婦の新居が出来上がり、先日引越しも無事終了。
それで新居に昨日、お邪魔虫してきました。

そして、今日、12月6日朝、娘からのメール。
「ジョニーが今死んだ」
13年間娘と一緒に暮らしていた、ビーグル犬のジョニーです。

ジョニーもガンでした。
昨日、「ジョニー・ジョニー」と声を掛けても
小屋の中から出てきませんでした。

もう限界だったんでしょうね。



思い出しました。

ジョニーと一緒に買ったビーグル犬「カントリー」
飼い始めて一年。
元気で食べ盛り。

どこかで拾って食べた物にあたりました。
一週間寝たきりで苦しみました。

12月24日クリスマスイブです。
私は仕事で真夜中の12時に帰りました。

家の玄関を開けるとカントリーが、苦しそうに呼吸を大きくしています。
「カントリー・カントリー、大丈夫ね」声を掛けました。
背中をそっと何度かさすりました。

そのとき、カントリーが「フウーッ」と大きく息を吐きました。
臨終だったんです。

待っていたんだなあ~、と思いました。
最後の力を振り絞って待っていた、そう思いました。

「ジョニーもきっと待っていた」そう思えます。



もう天国へ行ったかな?
グレースとまた会えたかな?
グレースはどうしてた?
グレースが大好きだったよね。


よかったね。また一緒に遊べて。



田口

旅立ちの日

2006-12-06 19:16:58 | 仕事の話 nlp
             


本当にご無沙汰でした。

9月から始まりました福岡プラクティショナーコースも12月3日で無事に終了しました。

終了の日、コース初日にセミナールームに入って来られた時の、皆さんの不安と緊張の表情を思いだしました。
最終日には、スタッフや再受講の方々を交えての、明るく活き活きとした表情での素敵な旅たち会となりました。

NLPを学んだ、 知っている、 そして使いましょう。
NLPは使ってみて初めてその良さが発揮できます。
今日からが本当の学びです。

日常の中で無意識に使っている自分が、なんと素敵ではないでしょうか。



田口圭二

お仕事のページです