goo blog サービス終了のお知らせ 

田口圭二のブログ

右脳開発とNLPのプロフェッショナル田口圭二の、きのう・きょう・・そして・・あさって

セプテンバーバレンタイン

2016-09-15 13:33:13 | 催眠
昨日、9月14日は
セプテンバーバレンタインだったそうです。

3月14日のホワイトデーから半年目で、
女性から別れを切り出す日だそうです。


ここ3~4日は用心が必要な男性が、
いるかもしれませんね。


紫色の物を身に附け、白いマニキュアを塗り
緑のインクで書いた別れの手紙を
直接手渡すそうです。


彼女がバッグから封筒を取り出したら、
「アッ、もう遅~い!!
 潔く諦めましょう」


イヤ、何かのプレゼントかも??


何とドキドキする瞬間では、
ありませんか(^^)




別れを切り出したい相手・・・といえば、

やはりそれは、
「嫌な自分」とかもしれませんね。


優柔不断な自分、
直ぐ感情的になる自分、
人前で緊張する自分、
継続出来ない自分、


一歩を踏み出せない自分
何をしていいか分からない自分、
会話が苦手な自分、


そんな自分との
「別れ」


どうすればいいの??


自己啓発セミナーにも参加した、
心理学もかじった、
カウンセリングも受けた、


それでも
「嫌な自分との決別」が
出来ない!!!


そこで大ヒントをあげましょう!!


「あなたは愛されている」
「もう一人の嫌な自分」から


「あなたは愛されているのです。
 愛するあなたは守られている」


「もうひとりの自分から」


「!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?
 愛している人が
 愛している人を
 苦しめる??」


分からない??
どうして???

教えて!!!



それは
「意識と無意識」との差。

「無意識」に
尋ねてみる方法がベストです。



大切なのは「取り扱い方」

2016-09-06 13:05:16 | NLP
長らくご無沙汰してしまいました。
久々の投稿です。




さて、
私たちの悩み!!
私たちの不安!!


どこから来ているのでしょう??


動物は
「火」を怖がいます。

人間は
「火」を怖がることはありません。

以下、一般的な話です。


動物は
「置いてある刃物」は
怖がることはありません。


「凶器」にもなりません。



人間は
「刃物」は怖がります。


「凶器」にもなります。


何を言いたいのか??


人間は
「火」の取り扱い方を
知っています。


動物は知りません。


猿やチンパンジーでも
知りません。


「刃物」の取り扱い方も
人間は知っています。


「凶器」にもなるということを!!


だから「怖い」


動物たちは
「刃物」の取り扱い方を
知りません!!


「凶器」になるという事も。


重要なことは
「取り扱い方」を


知っているか!!
知らないか???


目の前にあるモノが
「何」か??


それが問題ではなくて
目の前にあるモノの
「取り扱い方」を


知っているか!!
知らないか???


コーチングやNLPの
プロであるならば


あなたの目の前の
クライアントが
問題ではなくて


あなたが
クライアントを
「適切」な言葉で

相手に気づきの
影響言語を与えながら


クライアントの
問題解決や
目標達成へと


行動を促しているか!!


そのことが問題です!!!


そのための
解決のヒントセミナーが
開催されます。

少数限定です。


【コーチやトレーナーの為の脳科学セミナー】

9月28日(水)開催

詳細はこちらをどうぞ
http://kokucheese.com/event/index/420987/