goo blog サービス終了のお知らせ 

小峰一雄プライベートブログ

日常の出来事や情報などを紹介。
ヘルシーで美味しいお店を紹介。

どうなっている?日本の医療!2

2012年09月15日 08時52分47秒 | Weblog

どうなっている?日本の医療!②

数ヶ月前に私は指の怪我をした。

都内の歯科医師会で講演依頼があり、夜の8時に開場へ向かった。遅れそうになったので焦ったのがまずかった。

エスカレーターに駆け上がった瞬間につま付き、左小指を直角に曲がってしまった。

とりあえず、講演をこなして救急車で病院へ行った。

その後、いつになっても痛みが止まらないので地元の病院へ行った。

するとどうも最初に処置がまずかったらしく、もう元には戻らないそうである!

ショックだ!今後、ギターもゴルフもできない!

まあ、それはそれとして、私のクリニックでも患者さんを待たせてしまうが、一般の病院ほどではない!

今、通院しているところは1時間以上待ち、5分間治療だ!待合室では口々に不満たらたら!

先日は受付窓口で患者さんが怒っていた!どうも親身になって診てもらってないようだ!

話を聞いていると医者も人間だが、もう少し患者さんの気持ちを理解してあげたら?と思った!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どうなっている?日本の医療! | トップ | 女優秋本さんと! »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
癌を治したいです。 (重田より)
2012-09-16 05:24:32
私は茨城県に住んでいる者です。松井良業氏と粕渕辰昭氏の春ウコン研究会 ガンは癌にあらずというサイトを読んで、春ウコンが癌に効果があると言う事を知りました。それから「安心農園やまのさん」の春ウコンを二袋購入して飲んでいたのですが、再購入しようとした時にタイミング悪く売り切れと言う事もありまして、途中で飲むのをやめてしまいました。それから、地震など色々とストレスがかかる事が増えて・・・胃酸が逆流したり、できた事のない湿疹ができたりと、一難去ってはまた一難と体調不良が続きました。不正出血や腰痛が続いたので、婦人科を受診したら相馬廣明先生に1b2期の子宮頸癌と診断されました。大学病院の紹介状を書いて頂き、そこの大学病院で内診と超音波検査、血液検査や尿検査、心電図、レントゲンなどを新たに受けました。今はCTとMRIの順番待ちで、二つは別々の日だと思いますが、多分来週、遅くても再来週には受ける事になると思います。私は独身で未婚の身ですが、このままだと手術して子宮を取られてしまいます。親は心配してなるべく私に早く手術を受けさせたいようですが、私はなるべく臓器の摘出手術や、今より放射線を浴びたり、色んなお薬の摂取を避けたいのです。これ以上、ストレスや身体に負担をかけたくありません。
できる限りと思い、残された時間の中でアレコレ必死に検索しました。そうしたら小峰先生のブログに辿り着きました。小峰先生も免疫療法や、春ウコンを摂取しておられるようですし、患者の立場にたって考えておられるのがブログ内容からも伝わってきて、とても素晴らしい方だなと思いました。大学病院で痛い思いをしながら臨床研究の対象となるなら、春ウコン研究会様の臨床研究の対象になりたいです。春ウコンで臓器を取らずに完治させたいのです。どうかどうか、先生のお力を私にお貸ししては頂けないでしょうか。突然で、失礼で、無理なお願いとは解っております。でも私には時間がありません。何卒、宜しくお願い申し上げます。(医師名など、問題がありましたら、お手数をおかけして大変申し訳ありませんが、削除願います)chamomile.xx@goo.jp ←私のアドレスを記載させて頂きます。こんな事をコメント欄に書いて、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。宜しく御願い申し上げます。
返信する
了解です! (小峰一雄)
2012-09-16 10:58:45
了解しました。
それではメールにて相談に乗りましょう!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事