牧師の読書日記 

読んだ本の感想を中心に書いています。

3月31日(日) 祝イースター(復活祭)

2013-03-31 08:04:19 | 日記

 今日はハッピー・イースターで、イエス・キリストの復活をお祝いする日である。一般的にはクリスマス(イエス・キリストの誕生)の方が有名かもしれないが、イースター(イエス・キリストの復活)の方がキリスト教信仰にとって大切であり重要である。クリスマスのイエスは赤ん坊で弱々しい。十字架で死なれたイエスもある意味で弱々しい。しかし死からよみがえられたイエスは力強い。復活こそ生涯におけるハイライト、最も素晴らしい出来事だといえる。

 聖書は、イエス・キリストが十字架で死なれ、墓に葬られ、死からよみがえられた、という三つの事実をはっきりと伝えている。もしイエスが墓の中で死んだままだったら、新約聖書が書かれることも、キリスト教が全世界に広まることも決してなかった。イエスがよみがえられたからこそ、使徒たちが迫害され殺されてもその復活の事実を宣べ伝え、その結果キリスト教が全世界に広がり、新約聖書も書かれたのである。すなわち復活はイエスが神の御子であり、神ご自身である証拠である。

 使徒ペテロはイエスがよみがえられた後、50日後にこのように説教している。「あなたがたは、神の定めた計画と神の予知とによって引き渡されたこの方(イエス・キリスト)を、不法な者の手によって十字架につけて殺しました。しかし神は、この方(イエス・キリスト)を死の苦しみから解き放って、よみがえらせました。この方(イエス・キリスト)が死につながれていることなど、ありえないからです。、、、、、神はこのイエスをよみがえらせました。私たちはみな、そのことの証人です。」(使徒の働き2章23節、24節、32節)

 使徒パウロもよみがえられたキリストに出会った一人であるがこのように書いている。「しかし、朽ちるものが朽ちないものを着、死ぬものが不死を着るとき、「死は勝利にのまれた。」としるされている、みことばが実現します。「死よ。おまえの勝利はどこにあるのか。死よ。おまえのとげはどこにあるのか。」 死のとげは罪であり、罪の力は律法です。しかし、神に感謝すべきです。神は、私たちの主イエス・キリストによって、私たちに勝利を与えてくださいました。」(コリント人への手紙第一 15章54節、55節)

 人類の最大の敵は死である。その死に唯一打ち勝たれたのがイエス・キリストである。これから近くの開拓教会へ行き、共に礼拝をして、一緒に昼食を食べながら祝会を持つ。全世界でお祝いされているイースターの喜びをぜひ教会で味わいましょう。