一日券で便利に乗った観光循環バス!これがなんとっ!

What's Michael? のラッピングバス! 可愛い可愛い!
もうね中も外もマイケルだらけ

これはマイケルがビビっていたボス猫 去勢で大人しくなって帰ってきた子ヾ(*ΦωΦ)ノ





降車ボタンは降りる度に私が一番に押したわよっ!(=゚ω゚)ノ

最後の1台以外は全てマイケルバスで良かった。小林まことって新潟出身だったのね。
帰ったら本棚から出して全巻読みなおそうと思う
豪邸2軒でお腹いっぱいだったので、旧小澤家邸宅は飛ばして歴史博物館に進むと

はす向かいに保税倉庫
お堀の向こうには昔の銀行

そして信濃川沿いに建っていたので、すかさず川面を見に

これは佐渡島行くフェリーだけど、船で川を楽しみたかったなぁ( ノД`)シクシク…

ともかく時間が無いわ歴史博物館みなとぴあへ

縄文時代からの新潟の歴史がわかる場所

こういうこと知らないのでタメになった

大好きなジオラマ✧٩(ˊωˋ*)و✧



万代橋のジオラマ


このあとバスの時間を考えて企画展に行くか、銀行に行くか悩んだ挙句に映像シアターで
新潟の砂と川と工事で今があるという映像を20分くらい見たが、これはこれで良かった。
終わってバスの時間まで10分ほど。ダッシュで取りあえず銀行に行ってみようと急ぐ。


元々あった場所から移設したんだそうな



ちょっと昔のアメリカの証券取引所みたいな雰囲気 2階の回廊からエライ人がギロギロ見てる感じw

2階の手前まで登って、大金庫を撮影してタイムアップ!正味5分ほどの滞在だった

朱鷺メッセの展望台行くつもりで、近そうなピア万代まで乗るが、信濃川を挟んでいる為
大回り遠回りで20分は掛かると言われ断念
信濃川ウォーターシャトルに乗れたら行けたのに。それでホテルまで乗れたのに(悔
仕方がないのでピア万代を散策。これって大きなスーパーみたいなものでした。
お土産物もあるけれど、ほぼ地元の人たちの台所という感じ

掌より大きな牡蠣!もう食べないようにしているので残念だけどセーフ(;^ω^)

のどくろは小振りなモノなのに結構イイお値段だわねヾ(*ΦωΦ)ノ
循環バスの最終はピア万代発17:48 この1本前で新潟駅に戻って、さぁ呑みにいくどヾ(*ΦωΦ)ノ

What's Michael? のラッピングバス! 可愛い可愛い!
もうね中も外もマイケルだらけ

これはマイケルがビビっていたボス猫 去勢で大人しくなって帰ってきた子ヾ(*ΦωΦ)ノ





降車ボタンは降りる度に私が一番に押したわよっ!(=゚ω゚)ノ

最後の1台以外は全てマイケルバスで良かった。小林まことって新潟出身だったのね。
帰ったら本棚から出して全巻読みなおそうと思う
豪邸2軒でお腹いっぱいだったので、旧小澤家邸宅は飛ばして歴史博物館に進むと

はす向かいに保税倉庫
お堀の向こうには昔の銀行

そして信濃川沿いに建っていたので、すかさず川面を見に

これは佐渡島行くフェリーだけど、船で川を楽しみたかったなぁ( ノД`)シクシク…

ともかく時間が無いわ歴史博物館みなとぴあへ

縄文時代からの新潟の歴史がわかる場所

こういうこと知らないのでタメになった

大好きなジオラマ✧٩(ˊωˋ*)و✧



万代橋のジオラマ


このあとバスの時間を考えて企画展に行くか、銀行に行くか悩んだ挙句に映像シアターで
新潟の砂と川と工事で今があるという映像を20分くらい見たが、これはこれで良かった。
終わってバスの時間まで10分ほど。ダッシュで取りあえず銀行に行ってみようと急ぐ。


元々あった場所から移設したんだそうな



ちょっと昔のアメリカの証券取引所みたいな雰囲気 2階の回廊からエライ人がギロギロ見てる感じw

2階の手前まで登って、大金庫を撮影してタイムアップ!正味5分ほどの滞在だった

朱鷺メッセの展望台行くつもりで、近そうなピア万代まで乗るが、信濃川を挟んでいる為
大回り遠回りで20分は掛かると言われ断念

信濃川ウォーターシャトルに乗れたら行けたのに。それでホテルまで乗れたのに(悔
仕方がないのでピア万代を散策。これって大きなスーパーみたいなものでした。
お土産物もあるけれど、ほぼ地元の人たちの台所という感じ

掌より大きな牡蠣!もう食べないようにしているので残念だけどセーフ(;^ω^)

のどくろは小振りなモノなのに結構イイお値段だわねヾ(*ΦωΦ)ノ
循環バスの最終はピア万代発17:48 この1本前で新潟駅に戻って、さぁ呑みにいくどヾ(*ΦωΦ)ノ