上級韓国語 - ちょんげぐりの世界

韓国語の勉強もそろそろビジネスクラスへ乗り換えましょう。上級韓国語をめざして,古狸案先生の授業は随時更新中です。

上級単語おさらい【「ぴょんぴょん」には二種類?】

2023-08-31 | 副詞
韓国の童謡に‘산토끼’というのがあります。
"산토끼 토끼야 어디로 가느냐
깡총깡총 뛰면서 어리를 가느냐"という単純な歌詞ですが,内容はそう単純ではありません。

ウサギが跳びはねるようすを表すことばは‘깡충깡충’でしょうか,‘깡총깡총’ でしょうか。
母音調和の法則に従うと‘깡총깡총’が正しいことになりますが,標準語は‘깡충깡충’です。깡총깡총は非標準語です。

깡충깡충:짧은 다리를 모으고 자꾸 힘 있게 솟구쳐 뛰는 모양.
・산토끼가 깡충깡충 뛰다.

깡충깡충のように母音調和に従わない単語がいくつかあります。たとえば오순도순, 오뚝이, 소꿉장난などがそうです。これらは×오손도손, ×오똑이, ×소꼽장난ではありません。

ここは,注記として例外として「母音調和に従わない」というひと言を入れておくと学習者には親切かも知れませんね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上級単語おさらい【야무지다... | トップ | ニュース翻訳 大麻の医療使... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

副詞」カテゴリの最新記事