上級韓国語 - ちょんげぐりの世界

韓国語の勉強もそろそろビジネスクラスへ乗り換えましょう。上級韓国語をめざして,古狸案先生の授業は随時更新中です。

【韓国語・時事翻訳】 【045】 夫の産後うつ病

2016-01-12 | 医療・医学・病気・健康
■女性が出産後にうつ傾向を示しやすいことは知られているが,男性も妻の出産後に2割弱が理由もなく不安になったり心配したりする傾向があるとの調査結果を,国立成育医療研究センターなどのチームがまとめた。子育てと仕事の両立への重圧などが背景にあるとみられる。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
여성이 출산 후에 우울증을 보이는 경향을 나타내기 쉬운 것은 알려져 있지만, 국립성육의료연구센터 등의 팀에 의하면 남성의 약20%도 아내가 출산한 후에 이유도 없이 불안해지거나 걱정하는 경향을 나타낸다는 조사 결과가 나왔다고 한다. 육아와 회사일 양립으로 인한 중압감 등이 배경에 있는 것으로 보인다.

―――――――――――――――――――――――――――――――――
■このデータは,男性が育児への積極的な参加が推奨される中,夫も精神的に不調になりやすいことを示したもので,うつ傾向になった夫は,「子どもをつねる」「お尻をたたく」「子どもの入浴や下着の交換を怠る」「大声でしかる」など,子どもへの虐待につながる行為の危険が高まるという。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
이 데이터는 남성이 육아에 적극적으로 참여할 것이 권장되는 가운데, 남편도 정신적으로 불안정해지기 쉽다는 것을 나타낸 것이다. 우울증 경향에 빠진 남편은 ‘아이를 꼬집는다’, ‘엉덩이를 때린다’, ‘아이의 목욕이나 속옷 교환을 게을리한다’, ‘큰 소리로 꾸짖는다’ 등, 어린이 학대로 연결되는 행위의 위험이 높아진다고 한다.

―――――――――――――――――――――――――――――――――
■女性の「産後うつ病」については,国が発生率の減少対策を進めているが,男性への影響は今まで調べられていなかった。特に妻の妊娠中からうつ傾向があった夫は,そうでない夫に比べてリスクが5倍以上も高く,調査関係者は夫のストレスを軽減する配慮が必要だと指摘する。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
여성의 ‘산후 우울증’에 대해서는 국가가 발생률을 줄이는 대책을 세우고 있지만, 남성에게 미치는 영향은 지금까지 조사되지 않았다. 특히 아내가 임신 중일 때부터 우울증 경향이 있던 남편은 그렇지 않은 남편에 비해 위험도가 5배 이상이나 높아 남편의 스트레스를 줄이는 배려가 필요하다고 조사 관계자는 지적한다.


*この「韓国語・時事作文」は毎日「韓太郎」グレードアップ韓国語で,会員のかたと一緒に勉強しているものをまとめたものです。みなさんもご一緒に勉強に参加してみませんか。

【「韓太郎」に会員申請をされる方へ】
ある程度の韓国語学習歴があり「積極的」にグループの討論に参加してくださる方が対象です。
韓国語の新語,時事用語・専門用語など,いろいろな分野の語彙を集め,情報交換をするグループです。
参加される方は自己紹介が必要です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【韓国語・時事翻訳】 【044... | トップ | 【韓国語・時事翻訳】 【046... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

医療・医学・病気・健康」カテゴリの最新記事