goo blog サービス終了のお知らせ 

本日のなかじま●寒波の中にも春の気配♪

女社長のストレス解消、大好きなパーティがまさかの「お料理教室♪」に発展です。

よさこいの夏真っ盛り、土佐人なら『鰹の刺身』です

2007年08月11日 | 本日の交遊録
鰹といえばタタキに決まっている?
いえいえ、土佐人なら「鰹の刺身」なんですね。
タタキは刺身より日持ちする・・・というやつなんです。

さすがに地元でも『鰹の生』つまり刺身をいつでも食べられるわけじゃないんですよ。
夏の盛り、まさに沖獲れの新鮮なものだけ。

というわけで、ラッキーにも今回は出張帰りに「鰹の刺身」が
ふーっ炊きたてのご飯で・・・・・
いやいや冷たいビールも飲みたいよ~ん

土佐人御用達『鰹の刺身』定食

というわけで、こうなっちゃいました。
ついでに土佐尽くしってことで、釜揚げシラスも付けちゃいました。
肥るぜぇーーーー
そうだ!よさこい祭りで高知に来ているみなさん、チャンスよ
今なら居酒屋でも『鰹の刺身』が食べられるかも
お店で聞いてみてね。
ほんと、期間限定なんですからね。

鰹の刺身、知ってました?★ぜひ食べてみたいって方はクリックしてね♪
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ ブログランキング・にほんブログ村へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿