
今日は昼ごろから雨や風が激しくなり、午後は暴風雨の真っ只中でした。
街からは車の姿もほとんど消えて、人通りも少なく、傘は何の役にも立ちません。
いつもはお客さんがいっぱいの昼時も、お店はガラガラ。
午後は、ビルも揺らすほどの激しい強風で、窓際にいるのは怖いほどでした。
こんな日は仕事がはかどる・・・なんて思っていましたが、
デザイン・サンプルの制作のことで、慌しく電話のやり取りがあったりして
ちょっとパニック (^^;
一転、午後3時頃には、太陽がのぞいているのに嵐っぽい風が吹き付けて
なんとなく異様な光景でした。
高知県の被害状況はすさまじく、西部は土佐清水で、東部では安芸、奈半利、室戸などで
複数の方が亡くなっています。
写真は、午後7時過ぎの高知市内です。
何事もなかったような静かな夜景には、この数日でふっくらとした月が
くっきり姿をみせています。
でもまだ、東京はかなりの雨と風の様子がテレビに映し出されています。
普段は車や人ごみであふれる大都会の交差点で、報道カメラマンが台風状況を撮影しています。
新宿駅も、人影はまばら。
自然の力には、現代の最先端の科学技術も無力さを露呈します。
台風一過、明日はお天気も晴れだそうですが、みなさん、どうぞ気をつけて・・・・。。
街からは車の姿もほとんど消えて、人通りも少なく、傘は何の役にも立ちません。
いつもはお客さんがいっぱいの昼時も、お店はガラガラ。
午後は、ビルも揺らすほどの激しい強風で、窓際にいるのは怖いほどでした。
こんな日は仕事がはかどる・・・なんて思っていましたが、
デザイン・サンプルの制作のことで、慌しく電話のやり取りがあったりして
ちょっとパニック (^^;
一転、午後3時頃には、太陽がのぞいているのに嵐っぽい風が吹き付けて
なんとなく異様な光景でした。
高知県の被害状況はすさまじく、西部は土佐清水で、東部では安芸、奈半利、室戸などで
複数の方が亡くなっています。
写真は、午後7時過ぎの高知市内です。
何事もなかったような静かな夜景には、この数日でふっくらとした月が
くっきり姿をみせています。
でもまだ、東京はかなりの雨と風の様子がテレビに映し出されています。
普段は車や人ごみであふれる大都会の交差点で、報道カメラマンが台風状況を撮影しています。
新宿駅も、人影はまばら。
自然の力には、現代の最先端の科学技術も無力さを露呈します。
台風一過、明日はお天気も晴れだそうですが、みなさん、どうぞ気をつけて・・・・。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます