風の子広場

特別な意味はありません。近くの広場です。
考えごとをするのに最適な場所です。
エッセーを中心に書いてゆくつもりです。

ひとりカラオケ

2010-10-14 20:20:54 | 何でもシリーズ
4時くらいからカラオケを始めた爺さんがいる。しかも、
公園内で。かなり、大きな音声をあげてひとりで楽しんで
いた。通りすがりの人は、頭がおかしいと思ったでしょう


図書館の中では、スポーツ新聞を広げて、競馬欄をを
必死で写している。出目を調べているのか、競走馬のデー
タを調べているのかはっきり分からないが、土日は時間が
来るといなくなってしまう。多分場外へ行くのだろう。

公立のの図書館なので何を見てもかまわないと思うが、
やりすぎの面もある。ときどき、ひとりごとを言う。
「○○子早く結婚ししまえ!」とか。口癖のように。
何かかわいそうな気がします。誰にも相手にされずに。

特養にもひとりごとを言う人が多い。しかも、何を言っ
ているのか分からない。グチを言う人、人の悪口をいう
人、人それぞれですが、結局、話相手を求めているよう
な気がします。やはり人間は独りだけの生活は無理なの
だろう。

おりもおり、NHKでは介護家族の孤立を特集していた
。老親の介護は想像を絶する。殺してしまったり、心中
してしまったりする事件は、枚挙のいとまがない。何と
かならないでしょうか?

介護地獄と言う言葉があります。「今日は人の身明日は
わが身です」よ。 真UAE