あおぞら

仕事や家族、犬のこと。いろいろつれづれに書いております。とびとび更新ですがよろしくお願いします。

家庭の味

2005年01月11日 00時15分51秒 | 食材・食品紹介
人にはそれぞれ家庭の味があるものらしい。年末年始のTV番組で、芸能人が数人にて、その人たちのお母さんに内緒でお弁当を作ってもらって、どれが誰のか訪ねたシーンがあった。

数個のお弁当が並んだが、そのとき、「あ。それは間違いなくオレのや!」とおのおのが自分の母親のお弁当を言い当てていた。中にはおかず全てが冷凍のミックスベジタブルの炒め物だったりして、決してファンシーな手の込んだお弁当ではない。だけど、ちゃんとその中にいろんな思い出が詰まって記憶の中にとどまっている。

うーん。自分の場合を考えてみる。私の母は正直、料理がうまかった。(→今もうまいのかもしれないが、前のような料理をしなくなった。年をとってきたし、いろんな数値を気にして薄味で煮物ばかりだ)

小学校の頃。学習塾の帰り。冬の寒い時。授業が終わって外に出てみると、そこにお母さんがなにか包みを持って立っている。「遅くなったね、おなかすいたでしょう!」そういって、包みを開けると、ほのかにまだ温かみが残る焼きたてのおかずパン。たまねぎとコーン、かつおぶしがマヨネーズとともにパンに乗っかっている。母が塾が終わる時間を見計らって焼いてくれた手作りパン。あの頃、冬のお風呂場にはいつもパンの生地が程よい温度で発酵するのを待っていたものだ。

また。お弁当と一口に言っても、いろんなものを持たせてくれた。グラタン、ミートパイ、ドライカレー、クッキー、マドレーヌ・・・・。数え切れない。

そうそう。近くの駄菓子屋で同級生と一緒に妙に赤い飴や、冷蔵庫に入っていないヨーグルト(らしきもの)をかって食べたかったが、親に許してもらえなかった。着色料や防腐剤がたくさん入っているから、だめ。ちゃんと手作りのものを食べて欲しい、ってことで、学校から自宅に近づくたびに、焼けるケーキやクッキーの匂いが漂ってきたのを覚えている。

大人用に隠してあったウィスキー入りのお菓子を知らずに友達と食べて、赤い顔になったこともあった。

ってなことを思い出しながら、今日はハンバーグを作った。母の作ってくれるハンバーグは柔らかかった。それはなぜかというと。たくさんの野菜を入れるためだ。お肉とたまねぎなら誰でも入れる。それににんじんやその他のいろんな野菜が一緒に入っているのが我が家流だった。

みなさんもきっと食にまつわるいろんな思い出があることでしょう!
(いや、家庭によっては食じゃなくて、音楽だったり、スポーツだったりするのでしょうね。)
こんな大切なエピソードは忘れる前にみなさん、ちゃんとどこかに書き残しておいたほうがよいですぞん!


貴方はこの話、信じますか?(食へ不安)

2005年01月11日 00時00分38秒 | 食材・食品紹介
私は同僚からこんな話を聞きました。

ある鹿児島の養豚場の社長が言っていたそうです・・・。

豚の飼料にかかるコストが高いので、何とかコストを削減する方法が無いものかと思っていた。
ある日。コンビニの裏でアルバイトの男の子達が賞味期限切れをしたお弁当を捨てているのを目撃。賞味期限が切れているといっても、別に悪くなっているわけではない食べ物なので、それを安く譲り受ける交渉をして、その結果、大幅なコスト削減ができるようになったと喜んだそうな・・・。

その後半年してから。豚の体調に異変が起きた。お母さん豚の羊水がにごり、汚くなってきた。そして死産まで出る始末・・・。その社長が一生懸命考えた。何が半年前と違うのか。それはどう考えても飼料を変えたことに他ならなかった。

もうこうなってしまったらコストどころの騒ぎではない。社長はすぐに飼料をもとのものに戻したという。

後日。私がこのエピソードをA食品会社のマーケテイング部の方に話したところ。「え?知らなかったんですか?そうですよ。それは常識です。コンビニで買ってきたお弁当に入っているご飯を冷蔵庫に入れても、自宅の日やご飯のように硬くなりませんよね?ご飯を炊く前のとぎ汁はいろんな薬品が入っているから真っ白なんですよ。」という。

ふーむ。それはそうかもしれない。それ以来、怖いのでコンビニでお弁当は買わなくなった。

その後、そんなエピソードを今度は別のB食品会社の役員と話す。
すると今度は。「コンビニはきちんと衛生の勉強もされているし、悪いものをどんどん排除しようとしていますが、問題なのはデパ地下ですよ。」とおっしゃる。

えええ??「デパ地下の裏にはたくさんねずみが走っていて、衛生管理の意識が低いんですよ。それに。そこで売られているお豆腐なんて、ずっとホコリが舞う中で水に漬かっている。どう考えても、雑菌は入り放題。あんなもの怖くて買えません。でも、一番怖いのはフルーツや野菜のジューススタンドです。火を通してないから不衛生です。しかもあの空気の中で・・・。」ですって・・・。

こうなったら、何を信頼して、何を食べたらいいのか、わからなくなる・・・。
それ以来、私はどんなに帰りが遅くなっても、自宅で食事を作って食べるようになった。
そしたら、遅い時間に食べるのと、一人暮らしなのについたくさん作りすぎてそれを食べてしまうので、ぐぐっと太ってしまった。

上記の例は私が実際に耳にした話ではありますが、どのエピソードも「聞いた話」で、実際に自分が検証して確認したわけではありません。どうか、この話があくまで「噂」でありますように。。。

でもね。みなさま、ご安心を。私はたくさんの食品業界の皆様とご一緒しますが、決して全ての「儲け主義」優先でお客様をないがしろにしているわけではありませんよ!こうしている間にも、顧客満足を掲げて日々努力されている会社がたくさんです。

消費者がしっかり賢くなって、そんな所を嗅ぎ分けて応援していきましょう!





秋葉原で時代を感じる

2005年01月09日 23時23分51秒 | 日記
今日は所用があり秋葉原に。乗換えでしょっちゅう秋葉原には行くものの、降りて歩くなんて何年ぶりかな。確か8年前にメビウスを購入した気がするけど。

しばらくぶりの秋葉原を歩くと、周りの若い男の子がすべてあのベストセラーの「電車男」に見えてくるから不思議だ。・・・と思ってよく道行く人たちを見ると、ヲタ(パソコンオタクの皆様)であろう道行く人は結構お年を召した方が多かった・・・。恐らく、若い男性よりも、30代,40代の皆さんのほうが多い。

・・・そっか・・・。8年前のヲタの皆さんも現役で、若い皆様がプラスで加わったのね・・・????
たまたま私が歩いたエリアがそうだったのかな。なんだか、秋葉原って若い男の人がたくさん居るイメージがあったんだけど、私の認識不足かな?

久しぶりの電気街で5時間くらい歩き回ったら、かなりおなかがすいたのでお気に入りの「双葉」(とんかつ)に足を伸ばしてみたら定休日だった。寒い中心がすさんだ。そんな状態で、いまさらとんかつ以外を食べる気がせず、新橋でとんかつを食べました。ヒレかつ膳、とっても!おいしかった~。

帰り道に花屋さんの前を通ると、サクラとチューリップの花束があった。そう、世の中は春、そして成人式!気温がずいぶん下がって寒い日でしたが、もう確実に春が近づいてる!(気が早いかな)


負け犬の遠吠え

2005年01月08日 23時27分02秒 | 日記
今晩、TVで『負け犬の遠吠え』のドラマ化されたものを見た。

ビジネス系、お料理関連以外で本を読むことは最近少なかったが、昨年薦められて『負け犬の遠吠え』(原作)を読んだ。いろいろユーモアを交えて独身の女性の立場を説明したもので、とても面白く読み進んだ。あの本は女性の幸せの多様化を認めない社会へのメッセージといえるのかもしれない。

そのドラマ化が今晩放送されていたけれど、なかなか面白い内容だった。
いろんな女性の幸せの形をモチーフにエピソードが展開されていく。負け犬といわれる30歳を超えた独身女性、専業主婦になった女性のいろいろを見せてくれた。

見ながら、昨年あったあることを思い出した。その「あること」とは。
私はこの本の中にあるいわゆる『負け犬』系に含まれる。読む前には、「なんで他人に負けといわれなければならないの!」とひそかに憤りを感じていたが、読んでみるとニュアンスでかかれていないことがわかった。

昨年、ある会社の経営者と話をしていた。その方は、「あなたにとって、結婚して子供を産むのが一番の幸せなんですよ。」と何度も言われた。「私の人生なので、自分で大切なものは自分が選びます。」と何度も申し上げたのだが、先方のある種『強硬な言動』に私はいささか閉口した。自分の価値観でしかはからず、「それは間違っている、君らしくない。」となぜいえるのだろう?腹立つ、あの人!
今晩のドラマ、そんな人に見て欲しかったなー!とはいえ。あの方にはみていただいてもわからないかもしれないな~。

毎日、仕事で膨大な人と出会う。女性も男性もいらっしゃる。みんな、いろんなステータスだ。独身者、既婚者、学生、専業主婦。どんな生き方や人生を選択していても、やはり「自分らしく」「一生懸命」「自分も回りも大切にできる」ような人たちに魅力を感じる。

ドラマの最後で言っていたけれど、「幸せに勝ちも負けもない」というせりふ、そのとおり!

仲間との再会

2005年01月08日 13時35分56秒 | 日記
昨日、以前勤めていた会社のメンバーであった。かつて。新規の部署を一緒につくり、一緒に暗中模索の状態で、ゼロから一つの部署を切り開いていった精鋭メンバーだ。(って、自分で言うか、フツウ・・・)久しぶりに会うのだけれど、まったく時間がたっていない感じ。あれから時間がたって、それぞれがいろんな道に進んだ。前を向いて一生懸命歩いている仲間(や先輩)と会うと本当にエネルギーがわいてくる。

こんな風に、10年後も笑いあえていたら嬉しい!その時に恥ずかしくないよう、私も一日を大切に過ごしたい!

食べ物の威力

2005年01月06日 02時13分17秒 | 食材・食品紹介
調子に乗ってオイシイものを制限無く食べ、残業を山のようにしていたら太ってしまった・・・。2-3kgなら笑っていられるのだけれど、それどころじゃない・・・。

一念発起。今日からカロリーを押さえた夕食に変更。大好きな昆布とかつおでとった出汁に鶏肉をプラス。野菜はキャベツ、にら、もやし、そしてたんぱく質をとるお豆腐を入れて。

ご飯はいただきものの魚沼産のコシヒカリ。炊き立てのお米はつやつや、ぴかぴか。とってもキレイ!それに昨日購入した鯛の内臓でつくった塩辛をあわせて・・・。最高!お代りしたいけれど、今日はがまん。

食べ物って本当に奥が深くて、すばらしい。
最近、料理人のTV番組を見るとその厳しさと努力、鍛錬に脱帽。何気なく食べてしまえば、一日かけて一生懸命作ったものでっても、食べるのは数分。食べる人が繊細に料理人の心や過程を理解して食するわけではない。

そんな人たちの映像を見ながら、私は「結果だけじゃなくて、その過程までちゃんと感じられる人」になりたいと思った。

・・・ってな話を書いていると、おなかがすいてきた・・・。練る直前に食べると良くないから、ちょっとお茶でも飲んで寝よう・・。

雪の日

2005年01月03日 06時04分38秒 | 日記
帰省し、自宅から見える山の上にうっすら雪が見える。お正月でちょっと退屈していた甥に雪だるまを作らせてやろうと思い立ち、家族で車に乗って出かける。30分で銀色の世界。
車を降りるとふくらはぎまで雪が積もっている。

最初は「甥のために」と思っていたけれど、気が付くと大人が本気で遊んでいた・・・汗
兄弟で雪をぶつけ合ったり、思いっきり雪に寝転んでみたり・・・。

甥にとってははじめての雪遊び。最初は戸惑い、怖がっていたよう。「寒いから帰る?」と訪ねると「帰らん!」と言い張る。そういえば、夏の水遊びのときもそうだったなー。

甥のおかげで楽しく遊ばせてもらい、感謝。