滝と渓谷

渓流・森・滝・渓谷 美しい自然を感じて

【 菅名岳北沢・どっぱら清水 】 新潟県五泉市

2016年05月03日 | 新潟県の滝と渓谷

   

・北沢の渓流(H28.5.3)                   ・北沢の渓流(H28.5.3)                                                  ・北沢に懸る小滝(H28.5.3)

   

・北沢の渓流(H28.5.3)                                                ・北沢の渓流(H28.5.3)                                                ・北沢の渓流(H28.5.3)

   

・どっぱら清水湧出口(H28.5.3)                                  ・どっぱら清水(H28.5.3)                                             ・どっぱら清水(H28.5.3) 

   

・北沢の渓流(H28.5.3)                                                ・北沢の渓流とどっぱら清水(H28.5.3)                         ・北沢の渓流(H28.5.3)

〇 アクセス

国道290号の五泉市中川新付近にある「菅名岳・大倉山 2km」の標識から国道を離れ、「大倉山登山口」の標識に従って道なりに3分位進むと大倉山登山口の広い駐車場に到着します。駐車場には簡易トイレが2基設置されていました。どっぱら清水へは、駐車場から菅名岳に向う林道と登山道を歩いて1時間10分位で着きました。このページの案内板の写真も参考にして下さい。登山道を離れてどっぱら清水の湧出口に向う道は少し険しいですが、北沢に沿って続く林道と登山道は美しい渓流を見ながら楽しく歩くことが出来ました。菅名岳周辺は山蛭の生息域になっているので、訪れる時期や天候に寄っては山蛭の対策も必要です。(平成28年5月3日現在)

         〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「菅名岳郷土の森案内」案内板  ・「菅名岳・大倉山・鳴沢峰登山ルート案内」案内板 


コメントを投稿