かわてつ日記 

三線弾いてハッピーライフ
クイチャーパラダイス三線教室(富山・高岡・金沢・野々市・京都・大阪)

お盆です・・・・墓参り

2010年08月14日 15時27分12秒 | Weblog
昼ごろから雨が降ったり止んだりでしたが、朝早めにお墓参りに行ってきました。

ここ富山では昔から「しょうらい」といってたいまつみたいのを送り火として灯していたようですが、最近は全くといっていいほど見かけません。
「在のほういきゃあるがんけ?」(田舎のほうに行けばあるんですか?)

東京では確かきゅうりやナスの馬をお供えしているとか。

沖縄ではもちろんエイサー、八重山ではアンガマ。

そして金沢。
富山と変わらないと思っていたら、8月になってからスーパーの入り口にたくさん行灯みたいなのが売られていました。キリコといってこれをお墓に飾る(?)とか。
送り火と同じ意味なのかな????




いずれにせよ祖先の霊をお迎えしお見送りするという考えは同じようです。


みなさんのふるさとではどうですか?

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お墓参り (工作オヤジ)
2010-08-14 21:52:15
 金沢でも新盆と旧盆があり、その家により7月と8月でまちまちのようです。ちなみに我が家は福井ですが8月、妻の方は7月です。
 キリコは金沢だけでしょうか?福井ではありませんね。丸い形で下にひらひらと切り込みがあり、薄いピンクや緑色を付けたのもあります。この方が値段が高い。
 内耳炎の具合はいかがですか。早く完治するようお祈りします。
返信する
キリコ (maririn)
2010-08-15 07:34:54
ダンナのとこは、夕方から夜にお墓参りにいきます。
キリコの中に、ろうそくをたて、灯りをともす夜の風景はなんとも幻想的です。
最近ではあまりみかけませんが・・・
板キリコが主流になってしまいましたから
また、ピンクとかでヒラヒラのついた(笑)花キリコは、小さな子供が亡くなった時と聞いています。
返信する
中耳炎 (かわてつ)
2010-08-15 14:38:55
やはり金沢だけですか。
前田家の風習なんでしょうか。

ちなみに中耳炎、少しずつですがよくなっています。
頻繁に出ていた(10分ごと)耳だれも昨日からはほとんど出なくなりました。
ただ聴こえは相変わらずです(涙)。
気長に治します。
ていうか自分の都合の悪いことは聴こえないフリをするという姑息な術を身につけ、快適な毎日を過ごしております(笑)
返信する
しょうらい (M(ごぶさたです・・・))
2010-08-18 10:15:48
私の実家(立山町)では子供のころからずっとやってました。帰りに蛍が飛んでました。
帰り道の川に落ちたのも覚えています。
今も母がやりたがっていますが、「いまどき誰もやってない」といって今年から断念しました。残念・・・
「しょうらい、しょうらい、盆しょうらい」という歌も歌ってたのになあ。
返信する
Mさん (かわてつ)
2010-08-19 16:36:01
ご無沙汰です。
またまた連絡先(携帯のアドレス)なくしてしまいました。
ご連絡ください。
返信する

コメントを投稿