かわてつ日記 

三線弾いてハッピーライフ
クイチャーパラダイス三線教室(富山・高岡・金沢・野々市・京都・大阪)

金沢のお土産(食べ物編)

2010年10月23日 22時33分49秒 | 三線・沖縄
生徒さんからの情報です。

「県外からのお客様に手土産を渡す時はいつも何にしていますか?」という質問を教室でしました。その回答をまとめてみましたので参考にしてみてください。

さすが、加賀百万石!老舗がずらり。

*佃屋の佃煮 佃食品
  ゴリとくるみの佃煮が有名だそうです。


*白峰
  そのくるみの佃煮を最中で包んだ一品です(珍しいです)


*不室屋の麩 不室屋  
  加賀麩といって金沢の名物です。そのなかでも特に人気があるのがお湯をそそぐだけで高級お吸い物ができる「ふやき御汁・宝の麩」です。そういえば昔食べたことある!


*柴舟小出の柴舟
  和菓子の老舗柴舟小出の柴舟  包装が凝っていてお土産に最適とのこと(軽いしお手ごろだけど見栄えがいいとのこと・・・・このあたりはとても加賀らしいですね・・笑)


*中田屋のきんつば 中田屋
  ここはめいてつエムザの地階に甘味処があるのでそこでちょっと一休みして召し上がってみてはいかがでしょうか。


*うら田のさい川 浦田甘陽堂
  かさばらない、軽い、おいしい、安い・・・お土産の大事な要素をすべてクリアして生徒さんからの支持が一番多かったのがこの「さい川」です。
さい川の名前の由来は金沢市内を流れる犀川から来ています。室生犀星の犀です。
金沢の人は「犀」という漢字が書けるんですよね~。もちろん僕は書けません。
「扉」になってしまいます。


どこのお店も金沢百番街(金沢駅ビル)や香林坊大和(兼六園近くにあるデパートです)などにあります。

ついでに金沢弁も覚えましょう。
「~しまっし」「しまっしま!」「いんぎらーとしまっし」は以前のかわてつ日記に掲載しましたよね。ごらんになりましたか?
「~しましょう」「~しなさい」「ごゆっくりなさってください」というような意味です。

今日はの金沢弁は・・・・

「かさだかな」です。

「あかさたな」みたいですね(笑)

意味は「どういたしまして」    です。