goo blog サービス終了のお知らせ 

川天使空間

work, write, and fish! __ >゜)))彡  

十数年放置の芍薬を株分けした

2023年09月25日 05時06分47秒 | 庭・菜園作業
裏庭の隣、雑草だらけの土地に、大家さんが植えて十数年放置されていた芍薬がある。
こちらは今年5月末の写真(ダンボールマルチして植栽をした直後)。



なんとか咲くけれど、元気のない芍薬の花だった。



9月になったら株分けをしようと考えていて、昨日実行。



雑草の中に埋もれていたので、山ほどの雑草を抜き、ようやく芍薬に到達。





掘り上げるとこんなにたくさんの根が。



芽が出ているものだけ選んで、同じところに植えた。



根に珪酸塩白土をおまじないのようにまぶして植えた。
(「ソフトシリカ」は、秋田県横手市の八沢木地域でとれる珪酸塩白土)



どうか来年、いい花が咲いてくれますように。

昨日はインフルエンザワクチン予約フォームの設定をしたり、
創作したり庭仕事したり(柳の木を切りアジュガの株分けをやった)。
今週はいろいろ忙しい予定。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)

柿の木の下にコゴミを植えた

2023年09月24日 05時37分37秒 | 庭・菜園作業
食べるためじゃなく観賞用として、コゴミ(クサソテツ)の苗をネットで購入。



柿の木の下の雑草を刈って穴を掘ったが、土の中から電気コード出現。
洪水でいろいろ流れてきたから、ほんと、何が出るかわからない。


穴にコゴミの苗を植えた後は、ダンボールマルチ。
テープを剥いだダンボールを水で濡らし、



植えた苗の回り全部に敷き詰めた。



その上にバーク堆肥を敷いたが、量が足りず。



ホームセンターで追加購入して、午後、全部しきつめ、しっかり水を掛けた。
直後に突然雨が降り、さらにダンボールマルチはしっとりとした状態で完成。



車庫の前、栗と柿の木の下ぜんぶが、ダンボールマルチの植栽になった。



コゴミは観賞用だけど、増えたら食べてもいいものね。

昨日は夫氏との庭作業で一日終わった。
たくさん集めていたダンボールが一気にはけた。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)

バターだけで焼いたヒレカツ

2023年09月23日 04時47分45秒 | 料理
夫氏が角館のお祭りで作って評判だったヒレカツを、わが家でも作ってくれた。



バターを1個そのまま、熱したフライパンに入れる。



ゆっくりと溶かし、



大きな泡が消えて、表面が静かになってきたところで、



叩いて広げて衣を付けた豚ヒレをそっと入れる。


両面にいい焼き色がついたら完成。


さくっとして、バターの香りがして。
粉チーズとレモンを振って食べた。

これまで食べたトンカツの中で一番美味しかったかも。
毎回うれしい料理を作ってくれる夫氏に感謝。

季節風大会用作品、やっと60枚くらいの初稿完成。
ほんとうはもっと長くすべきなのだけれど、まずはこれで。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)



山の植生も洪水で変わったのかな

2023年09月22日 04時38分17秒 | 自然観察
釣りに行った時、山の植生が変わっていることに気づいた。
いつものゲンノショウコや、



ミズヒキ、



野菊たちは咲いていた。



が、この時期、林道脇に広がっていたトリカブトが見当たらない。
唯一発見したこの株。



バンブーロッドで葉を持ち上げているが、先が黒く腐りかけている。
洪水にやられて、トリカブトはかなりやられたようで。

角館の山でも、去年みつけたオトギリソウの花はなく、
ミズもほとんどミズ玉をつけていなかった。
大洪水で、山の植生まで変わってしまったようで。

昨日も大雨だったが、太平川はなんとか大丈夫だった。
ただ、男鹿など南秋地区や小坂町の雨はひどかったらしい。

大雨が降る度に、雨雲レーダーや川の水位をチェックしなければならない。
これから台風が来るとまた心配だな。

昨日は健診に行く時、冠水した道路を車が水しぶきを上げながら走っていた。
同期の先生の小児科クリニックは、7月に続いて19日も床上浸水だったとのこと。
今日は晴れの予報だが、落ちついた秋の日が恋しい。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)

ふう、3度目の受診

2023年09月21日 04時54分58秒 | 
ふう、昨日は動物病院の診察日だった。



猫キャリーの中で鳴き続けていたふう。

湿疹はだいぶ改善し、抗生剤は終了。
プレドニンを2週間毎に徐々に減らしていくことになった。

マロ眉みたいな痕があるが、ずいぶん湿疹は良くなった。



でも、ここ10日間くらい大工さんが入っていなかったから、ストレスもなかったとも言える。
大工さんがまた来ても湿疹ひどくならないといいね。

ふうの湿疹がよくなったらそれだけで気持ちが晴れやか。
合評会の創作も読み込みもあるから、がんばらないと。
それにしても今日も秋田市は1時間雨量50㎜の大雨の予報。
洪水になりませんように。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)