片山修のずだぶくろ Ⅰ

経済ジャーナリスト 片山修のオフィシャルブログ。2009年5月~2014年6月

年金ファンドも運用次第だ!

2010-03-08 20:55:50 | 社会・経済
<link rel="File-List" href="file:///C:DOCUME~1WS001LOCALS~1Tempmsohtmlclip11clip_filelist.xml" /><link rel="themeData" href="file:///C:DOCUME~1WS001LOCALS~1Tempmsohtmlclip11clip_themedata.thmx" /><link rel="colorSchemeMapping" href="file:///C:DOCUME~1WS001LOCALS~1Tempmsohtmlclip11clip_colorschememapping.xml" /><style> &amp;amp;lt;!-- /* Font Definitions */ @font-face {amp;amp;quot;MS 明朝&amp;amp;quot;; panose-1:2 2 6 9 4 2 5 8 3 4; mso-font-alt:&amp;amp;quot;MS Mincho&amp;amp;quot;; mso-font-charset:128; mso-generic-mso-font-pitch:fixed; mso-font-signature:-1610612033 1757936891 16 0 131231 0;} @font-face {panose-1:2 4 6 4 5 5 5 2 3 4; mso-font-charset:0; mso-generic-mso-font-pitch:variable; mso-font-signature:647 0 0 0 159 0;} @font-face {amp;amp;quot;Cambria Math&amp;amp;quot;; panose-1:2 4 5 3 5 4 6 3 2 4; mso-font-charset:0; mso-generic-mso-font-pitch:variable; mso-font-signature:-1610611985 1107304683 0 0 159 0;} @font-face {amp;amp;quot;MS Pゴシック&amp;amp;quot;; panose-1:2 11 6 0 7 2 5 8 2 4; mso-font-charset:128; mso-generic-mso-font-pitch:variable; mso-font-signature:-1610612033 1757936891 16 0 131231 0;} @font-face {amp;amp;quot;\@MS 明朝&amp;amp;quot;; panose-1:2 2 6 9 4 2 5 8 3 4; mso-font-charset:128; mso-generic-mso-font-pitch:fixed; mso-font-signature:-1610612033 1757936891 16 0 131231 0;} @font-face {amp;amp;quot;\@MS Pゴシック&amp;amp;quot;; panose-1:2 11 6 0 7 2 5 8 2 4; mso-font-charset:128; mso-generic-mso-font-pitch:variable; mso-font-signature:-1610612033 1757936891 16 0 131231 0;} /* Style Definitions */ p.MsoNormal, li.MsoNormal, div.MsoNormal {mso-style-unhide:no; mso-style-qformat:yes; mso-style-parent:&amp;amp;quot;&amp;amp;quot;; margin:0mm; margin-bottom:.0001pt; text-align:justify; text-justify:inter-ideograph; mso-pagination:none; font-size:10.5pt; mso-bidi-font-size:11.0pt; amp;amp;quot;Century&amp;amp;quot;,&amp;amp;quot;serif&amp;amp;quot;; mso-fareast-amp;amp;quot;MS 明朝&amp;amp;quot;; mso-bidi-amp;amp;quot;Times New Roman&amp;amp;quot;; mso-font-kerning:1.0pt;} .MsoChpDefault {mso-style-type:export-only; mso-default-props:yes; font-size:10.0pt; mso-ansi-font-size:10.0pt; mso-bidi-font-size:10.0pt; mso-ascii-mso-fareast-amp;amp;quot;MS 明朝&amp;amp;quot;; mso-hansi-mso-font-kerning:0pt;} /* Page Definitions */ @page {mso-page-border-surround-header:no; mso-page-border-surround-footer:no;} @page Section1 {size:595.3pt 841.9pt; margin:99.25pt 30.0mm 30.0mm 30.0mm; mso-header-margin:42.55pt; mso-footer-margin:49.6pt; mso-paper-source:0; layout-grid:18.0pt;} div.Section1 {page:Section1;} --&amp;amp;gt; </style>

こんなご時世においても、
金融資産を運用して儲けているところが、
世界にはあるのです。<o:p></o:p>

以前、一度書きましたが、<o:p></o:p>

ノルウェーの国家ファンド
「政府年金基金グローバル(GPFG)」
の話です。

5
日、ノルウェー銀行(NBIM中央銀行)は、
GPFG2009年の運用実績を発表しました。
結果、
リターンは25.6%で、過去最高の実績です。
利益は、6130億クローネ(92473億円)で、
08年度比16%の成長を達成しました。
さらに、
ファンドの運用残高は、
09
年末の時点で
26400クローネ(404976億円に達したそうです。

振り返れば、08年、GPFGは、金融危機の直撃を受け、
時価総額の23%が一気に吹き飛びました。
09
年は、見事、
V字回復を達成したわけです。
いかにして、V字回復を成し遂げたのでしょうか。

GPFGのホームページに載っている、
3
8日付のプレスリリースをみると、
NBIM
のインベストメント・マネジメントのCEO
イングブ・スリングスタッド氏のコメントが載っています。
2009年の成長は、2008年同様、
金融危機を踏まえて考えなくてはいけない。
ファンドの長期的なマネージメント戦略によって、
わたしたちは、よいかたちでこの時期を乗り切ることができた」<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

さらに、次のようにも述べています。<o:p></o:p>

市場は、思っていたよりも、ずっと早く戻ってきた。
債券市場の一部は、金融危機の間、機能が止まっていたが、
より正常な状態に徐々に戻ってきた。
このことが、
エクセスリターンにつながった」

「エクセスリターン」は超過リターンと訳されますが、
早い話が、ベンチマークのインデックスから
どれだけ離れているかを示す数値で、
運用担当者の腕のよさを示す指標といえます。
08
年度は-3.4%でした。
一方、09年度は、4.1%です。
市場よりも高い成長率を達成したことが
V字回復の一因
といえます。

さらに、注目すべきは、
株式対債券の割合です。
09
8月には60.2:39.8でした。
プレスリリースをみると、
09
年終了時には、62.437.6になったと書かれています。
株式保有率をさらに上げて、
ハイリターンをねらった
わけです。
リスクをとることなしに、V字回復の実現はなかったといえるでしょう。

一方、
日本の年金ファンドはどうでしょうか。
GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)によると、
収益率は、09年度第3四半期終了時で6.54%です。
08
年度はマイナス7.6%9.4兆円の損失)でしたから、
09年度は、それをカバーするのがやっとというのが実情でしょう。
市場が戻ってきたにもかかわらず、のらりくらりです。
というか、ノルウェーの国家ファンドのように
ハイリスク・ハイリターンではなく、
どちらかといえば、ローリスク・ローリターンといったらいいでしょうかね。
日本人は、やはり、リスクテイクを嫌うんですよ。

民主党の長妻昭厚生労働相は、
3
2日の閣議後の記者会見で、
公的年金積立金の積極運用を否定しました。
ローリスク-ローリターン戦術の続行です。<o:p></o:p>

V字回復は、ほど遠いといえますね。<o:p></o:p>


最新の画像もっと見る