goo blog サービス終了のお知らせ 

よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

心臓バイパス手術後の定期検診・・通算25回目!

2023年08月19日 09時13分55秒 | 健康・治療・病院そして薬類
先日一年ぶりに「心臓バイパス手術」後の定期検診に行ってきました、一年に一回県立病院で各種検査を行います。

何事もなければ年一回の検診です、薬は地元の「かかりつけ医」でもらいます。3か月分なので受診はしないと貰えません

特に検査らしい検査はしません、問診と聴診器で心臓の音を聴くぐらいですでも処方箋を書いてもらう為にはね

以下「県立病院での検診の結果」

で今回は血液検査&レントゲン撮影&心電図&超音波心臓検査を行い診察、医師が30代半ばぐらいの男性に替わっていました

医師の説明によると血液検査&レントゲンの結果は心電図&超音波心臓検査結果も前回と殆ど変わらずで

心臓バイパス手術を行った人は「LDL=悪玉コレステロール」値が70以下が理想。普通は上が139~下が65の範囲です。

自分の値は「60」でした、今までも75~60の間に収まっていましたからあとは問診で終わりました。

一時腎機能が低下気味と指摘されたのですが、今回はクレアチニンが正常値の1・1~0・6のギリギリ1・03でOk

あとは中性脂肪値が上限より10%ぐらい高かったぐらいですね、まあまあ悪くはない状態でしょうかね

このままの状態がキープできれば来年の7月末に予約完了で但し、何か異常を感じたら躊躇せずに受診して下さいとね

蛇足:今回も含め最近知り合いの見舞いに訪れることが多いのですが高齢者は当たり前ですが、若い女性も多いんだよな。

車椅子に乗って診察に訪れる人、点滴を受けながら次の検査に家族に押されながら向かうオイラぐらいだったらマシな方。

みた目に20代~30代半ばぐらいだもんな人生まだまだこれからなのに気の毒早く良くなる事を祈るだけですよ

          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めて見ました夏のクサギ(... | トップ | 高校野球はやっぱ「地元校」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康・治療・病院そして薬類」カテゴリの最新記事