よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

車のシートクッションの横ズレ防止策・・その改良編!

2024年02月04日 09時25分00秒 | DIY関係(工具類も含む)

前回(昨年10月)のシートクッションのズレを抑える改造、良かったと思ったのだが、やはりズレますわ

そこでストッパー部を解して確認すると、中身は径で16mmぐらいの発砲スチロールでした

これでは柔らかくシートの隙間なりに変形し、確実なストッパーの役目は果たせません、これが前後左右のズレの原因ですね。

で家にある物の中で代わりになるもの木の15mmm角の棒を発見これを利用することに決定。

    

これなら変形せずにストッパーの役目を果たす筈です、両端の角を面取りしてスットッパーの布部に収納。

測ると角材の端からシートクッションの後部まで約4cm程、角材が中で移動しないように糸で固定。

    

それを座席にセットして乗り降りを10回ほど繰り返し、ズレはの様な程度に収まりました

    

1ヶ月程度の使用した感想は・・マアマアかな乗り降りの頻度が多いと多少はズレますが、素人作業なので

座席前後のズレはほとんど無しに等しいですが、やはり横のズレは防げませんね、でも前よりは断然マシです

何でも工夫は必要ですが、家にある余った物での作業です。金も掛けずに手軽に行える工夫はこの程度です。

            宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 格安シリコンスプレーの使用... | トップ | テレビをアンテナからケーブ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

DIY関係(工具類も含む)」カテゴリの最新記事