goo blog サービス終了のお知らせ 

よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

JACKSのグレープフルーツの食べ方!

2010年04月12日 16時03分00秒 | グルメ
朝からですね、何か少し肌寒い陽気ですが・・前日はとても暖かかったのに困ります季節の変わり目は仕方ないか。

皆さんは誰に言っているのか不明ですが?グレープフルーツはどの様にして食べているのでしょうかチョット興味が・・。

今まで見て来た中では、半分にカットしてスプーンで果実をすくい食べる方が多かったが綺麗にすくえなく果実が残る様に

参考までに貴族出身のJACKSが綺麗な食べ方を教えて差し上げますおフランスでは珍しくない食べ方・・と思う

上記のチョット気取った言葉使いと身分は信用しないように・・言い方を変えれば全くの出鱈目とも言いますが


半分にカットする所までは同じです先が少し細いナイフ(包丁)が必要です、房の分け目に沿ってナイフを左右に入れます。

最後に果皮の内周に沿ってナイフを入れ果実を切り離します いずれの時も皮を切らない様にね切れると果汁が漏れます。

果実が離れない時には、内周に沿って切った時に最後に刃先を持ち上げれば殆どの筈です多少の練習は必要ですが


ご覧下さいなJACKSの腕前を何という事でしょう綺麗に果実が切り離され、刃先の上に乗っているでは
 
ここまで特に難しい事はありません切り込む深さが皮を突き抜けなければ良いだけですから。

気取った食べ方はこのまま1回ずつ口に運べば良い訳ですが・・間違えてそのまま喉にナイフを刺さないように注意

全ての果実が取り去られた形・・なかなか綺麗なものでは?この後に1回で2度美味しいを味わえますよご期待下さいね。
 
良く見ると内側に果汁が溜まっていますね、これを飲むと2度目の美味しさが味わえます音を立てぬ様、上品に飲んでね。

間違っても果皮を絞って飲んではいけませんよ果汁の味が濁るし・・苦く感じますしハシタナクも見られますので

落ち着いて上品に食べる事が絶対条件です・・もしかしたら素敵・・痺れる~と言う言葉も聞けるかも~ですから??

でも過度に期待しない様に・・今まで一度もその様な言葉は聞いた事がありませんから・・

同じ様な食べ方の人を今まで見た事が無いのですが・・本当はどうなのでしょうかね同じ人も沢山居るのかな?

以上、マタマタどうでも良い知識でした~。ゴメンね、ゴメンね~??

        宜しければポチッとヨロピクね

               
           にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ

                       







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする