goo blog サービス終了のお知らせ 

よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

桜吹雪を求めて・・?

2010年04月10日 19時38分00秒 | 自転車
今日は晴れて暖かい陽射しだったので、昨年の様な桜吹雪を求めてチョイポタを敢行西海子小路&お堀端通りへ。

昨年は偶然にも根府川駅前の桜&西海子小路&お堀端通りと一日に三箇所も俺って遠山の金さん?状態を味わい

根府川駅前の桜では一人占め状態で桜吹雪の中で狂喜乱舞でした!残念ながら今日は行きませんが・・

自宅から10Km弱で西海子小路入り口に到着。桜はチラホラ散っている状態風も無いので桜吹雪は期待出来ません
 
花もまだ大分残っており観賞にも十分な状態でした。

早川港側から見てもヤハリまだ綺麗です。桜吹雪を予想するのは難しいです、やはり偶然・・でしょうかね
 
新緑の季節も緑が映えて気持ち良くて此処は最高です。静かで落ち着いた住宅街で車の通りも少ないし

何時もの早川港のポイントで提灯を持ったポーズ傍に居たバイクの若者達にお願いしました
  

帰りに通ったお堀端通りの桜は、葉が出て花は半分くらいでもう終わりですね。ここも桜吹雪はダメでした
 

桜はヤハリ日本的な背景が一番似合いますかね
 

家に帰りポストの中身を取り出すと、ん・・何だ?と思う物が入っており分かりましたWindmillさんが来たんだ~

先日オイラが「Windmillの試練坂」をクリアしたので、今度はオイラの「試練坂」に挑戦しに来たのね

おまけに昨日に緊急告知した「中沼薬師堂千年際」にも行って頂いてアリガトウございますそしてお疲れ様でした。

では、その挑戦の一部始終をお読み下さい。Windmillさんのブログです

         宜しければポチッとヨロピクね

                  
              にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸山&散り行く山北駅の桜・・今週末がラスト!

2010年04月10日 06時10分00秒 | 自転車
昨日の午後に行って来ましたよまぁさん!一応、地元人間としては後学の為上っておこうかな?と思っただけなんだけどね

川村小学校入り口を上ります、早速ドーナツ路面がお出迎え10%前後の勾配を400m程行くと正面はゲートで閉ざされて
  
ガッチリとガードされでの進入は到底無理です、蟻のはい入る隙間はありますがね・・左の道に入ります。

この先もガッチリガードのゲートです宅地の開発途上で中止されたようです?直ぐ左には丸山公園がありました。
  
此処まで小学校入り口から平均約9%勾配で700m弱です。普通のサイクリストさん?なら問題なく上れます。

正面に見える山は2月に登った浅間山。公園の奥に上に上れる急勾配の農道を発見。此処までは「まぁさん」と全く同じです。
  
同じく押して上りましたが・・凄いよ~勾配計の目盛が振り切れましたよって28%以上の勾配だと思われます?

少し上った所から山北方面が望め先週末に満開だった桜が今だにピンクの並木を形成してるジャン後で見に行こう。
 

目の前にある建物の正体は?丸山配水池の全く人気の無い小洒落た二棟でした小洒落過ぎて税金が勿体無い様な・・
  
右は此処の敷地から見下ろした川村小学校の全景。廃校になった高松分校の二人の生徒さんも通学しているんですね

そして山北駅の桜を観に・・以外や以外、まだ結構な花見客が訪れています。まだ花見には十分の花が残っているからね。
 
この写真は昨日、9日金曜の午後1時半過ぎの様子。花が散り始め葉も出始めていますが今週末までは観賞に耐えそう?

桜吹雪までは行ってませんが散り行く花びらも又、風情があって良いものです。その儚さが潔く美しいのでしょうか?
          
「ささやかなこの人生」の歌詞より「花びらが~ 散ったあ~との 桜が~とても冷たくされるように・・・」by伊勢正三

この様子だと本日の土曜(10日)はまだまだ桜観賞には十分な花が残っていますね、多分?日曜でもまだ間に合います
 
ほんのひと時にせよ人々の注目を浴び、目を奪い心まで酔わす(酔っ払いも含む)の正体は美しき悪魔なのかも?
スミマセンオイラのブログなので自分の書きたい事、感じた事を思うままに書いています、多少の我儘は許してね

          宜しければポチッとヨロピクね

                 
             にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
            
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする