行くならどっち?『旨い店』と『美味い店』

広島食い道楽雑記
食も出会いじゃけぇ、出会った限りは知らんとね!
『食』って人を良くするって書くんよ

四十三皿目 サメも地産地消?

2008-12-08 | 食べ歩き
四十三皿目 サメも地産地消?

普段食事をする際に参考にさせていただいているサイトがあります。

快食.com

そこにこのサイトを運営されている『シャオヘイ』氏が日々の事を
書かれている『快食ログ』というコーナーに2008/07/23(水)に
『地元の店で食事することが応援なのだ』という文章を書いておられた。
以下、抜粋させていただきます。
************************************
僕は普段、おむすび等を除いて、コンビニで昼飯や晩飯を入手することはない。

なぜならば、それはコンビニを応援していることになるからだ。
お金を使うことは、その店を応援してすることとイコールである。

だったら僕は全国均一のコンビニではなく、地元で頑張っている個人店にお金を払いたい。
旨いとか不味いとか、そんなレベルの話じゃなくて、コンビニ弁当を買うくらいなら、
未訪の店に飛び込みで入ることを僕は選ぶのだ。
************************************

蓋し名言です

わたしもほとんどコンビニで買い物をしませんが、深い理由などは
特になく、なんとなくだったのですがこの文章を見て
なにか頭をハンマーで殴られた程の衝撃がありました。

そりゃそうだ!たしかにそうだ!と。

それから、食事をする際、買い物をする際、
なんとなくではありますがそんな事を頭にいれて行動するようになりました。
ちょうど、そんな折でした、
『おらが村』ならぬ、わが街にも頑張っておられる方を発見!

テレビで偶然見かけたんですが、我が地元である広島市内に
応援したいお店を発見!

何だと思いますか?

わたし・・

サメを食べてしまいました!
「そんなことをしてもいいのか」と言われそうですが、
もう食べてしまったものはしかたがないです。
三次など県北で食べられている事は知っていましたが、
(長野県などでも食べられているそうです)
今まで食べる機会に恵まれませんでしたが、

今回ついにわたしにも機会が巡ってきたようです。

しかし、今まで基本的にはサメは人間が食べるものではなく、
サメの方が人間を食べるものだと思っていました。
映画などでは、悪者の人間がよくサメに食べられていました。
もともとサメは魚介類や海産哺乳類、海産爬虫類、海鳥などを獲物とする
みたいですが、人間を食べるのが一番よく似合うような気がします。

あの大きな口に、人間がよく似合う気がする。

悪者の人間が、サメにくわえられて、手足をバタバタさせながら水の中に
引きずりこまれていくのを見ると、なんて頼もしい奴だと思ったものでした。

そんな頼もしいサメを食べてしまったのです。

湯来フィッシングガーデン内 『田舎料理 青空館』

場所名 湯来フィッシングガーデン・青空館
住所 広島県広島市佐伯区湯来町大字多田214
連絡先 0829-85-0257
定休日 金曜日
営業時間 11:00~17:00(平日は要連絡)
備考 ちょうざめ御膳:2,000円
※12月~3月末まで雪のため休業



こちらでいただけるのは、サメはサメでもチョウザメです。

聞いたことのある人も多くいると思いますが、
あのキャビアのチョウザメです!

チョウザメ肉は古くから食材として利用されており、
中国では『煌魚(エンペラーフィッシュ)』と呼ばれ、皇帝への献上魚でした。
また、欧州では三ツ星レストランのコースメニューの一部となっており、
高級食材の一つに位置づけられています。

ちなみにチョウザメを軽く紹介しておきます。
(私自身、キャビアの親としか情報を持っていませんでしたから)
**********************************************************
鮫類は約1億年前から、シーラカンスは3億年前から 生存していたと言われ、
チョウザメはシーラカンスが多く生存していた時代に
近い頃にいた魚の残存種であるといわれています。
現在生存しているチョウザメ類は、鮫の仲間(軟骨魚類)にも、
鯉の仲間(硬骨魚類) にも進化しなかったものたちなのです。
「チョウザメ」の名前は、体表にある硬くて大きな硬鱗が『ちょうちょ』の形をしていること、
全体的な形が鮫に似ていることに由来しています。
チョウザメは、古く3億年も昔から現在の形のまま存在していました。
これは、チョウザメの「生命力の強さ」に起因するといえるでしょう。
この魚の平均寿命は、実のところまだはっきりと調べられていません。
しかし、現時点での調査によると、およそ50年~60年といわれています。
**********************************************************
その、キャビアのチョウザメが!
あの、『煌魚(エンペラーフィッシュ)』と呼ばれるチョウザメが!

広島市の!しかも佐伯区で食べられるって知ってました?
少なくともわたしは知りませんでした。

知ったからには食べたいでしょ!行くでしょ!
しかも、ホームページを見てビックリ!12月~3月末まで
休みになっているじゃありませんか!!
ここまでが11月末の時点のお話です。
早速、行ってきましたよ!次の休みに!

11月最終日の29日・30日は所用で広島にいないので
11月の連休の最終日に行ってきました。

よかった。ギリギリ12月前で。

早速、電話で営業されている事を確認し到着後、
メニューも見ずに『ちょうざめ御膳』をお願いしました。

まずはじめにこれらを出していただきました。
(これが元サメか)
と、いうような変わり果てた姿です。

元サメ、ではなく、今もサメなのだがどう見ても面影がないです。

お刺身でも食べられますよ。と出していただいた鍋とチョウザメ。

せっかくそう言っていただいたので、お刺身で食べてみました。

淡白な白身と思いきや、物凄く脂がのっている!
しかも、どこかフグ的な歯ごたえもあります。
淡水魚なのに、海産白身魚の味。
脂がのっているのに、あっさりと淡白。

これはもうチョウザメ味としか言いようのない新しい白身魚です!

しゃぶしゃぶの要領で何回か鍋の中で泳がせると、適度に脂も落ち
旨しっ!


唐揚に天ぷらも旨しっ!

食後の珈琲もいただきました。

食後に少しお話をさせていただきましたが、来春にはキャビアにも
挑戦されるとの事で非常に楽しみです。

『広島県産キャビア』
この響きだけでもご飯一膳食べられそうです。
今年はもう12月に入ったので食べられませんが、4月になったら
また是非行ってみたいです!

あれ?そういえばチョウザメって旬はいつなんだろ?
広島ブログ
クリックしていただけると励みになります!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ARAKI☆)
2008-12-14 11:46:48
チョウザメって食べられるんですね!
県北の方では、サメを『ワニ』と言って食べているのは知っていましたが、チョウザメも食べられるなんて!
しかも、いろんな食べ方があるんですね。
期間限定なのも、『食べたい度』が増して、ますます気になります!
今はもう、食べられないんですよね…。


私も、食事にしても買い物にしても、好きなところや頑張ってるところに行きたいです。
お店に行く、お金を使うということは、そのお店を応援しているんですね。
無機質なものや、妥協ばかりではいけませんね。
返信する
ARAKI☆さんへ (かっしー)
2008-12-17 22:38:48
春になればまた食べられますよ!
もう少し(?)の辛抱です!
そうそう、これまで縁がなくて『ワニ』を
まだ食べていないのでワニにも挑戦しなきゃ!

頑張っているお店、これからも微力ながら
応援していきたいです!
返信する

コメントを投稿