goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな歳(どんな歳?)

30代半ばで化学物質過敏症を自覚。以来、過敏症の症状はありつつも、病院には行かず、普通に生活できています。

トイレットペーパーをベランダで放置なう

2018-08-12 21:13:33 | 化学物質に過敏な事
トイレットペーパーが少なくなってきたからと思って、何を思ったか、以前使っていて、香料がきつく感じたので買わなくなったメーカーの物を買った事に、気づきました。

家に帰ってきてから(あほ)

やむを得ず、トイレに収納したら、まだ開けてもないのに、香料でトイレがくさい(涙)

どないしょ?

これ、使いきれるかな?

捨てるにはもったいないし。。

で、封を開けて、ベランダに放置中です。

臭い、マシになるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野山にて

2018-08-12 21:00:35 | 化学物質に過敏な事
高野山は真言宗の総本山。

とても神聖な場所です。

奥の院の空気は澄み渡り、とても呼吸がしやすく、気持ち穏やかになる場所


でした。



今日は日曜日ですし、明日はろうそく祭りで大勢の人が集まると予想されましたので、朝早くから出かける事にしました。

が、到着した頃には、思ったよりも多くの人がいました。

日頃は息をするのにも、ここは呼吸を浅く、ここでは息を止めて、うっ!苦しいという事が多いので、高野山でゆったりと呼吸できるのを心待ちにしていました。


けれど

残念ながら。。

若い人が割といたせいか、除菌・消臭柔軟剤の成分のニオイで、せっかくの清らかな空気が汚染されていました(泣)

若い人の多くとすれ違うたびに「うっ!くさっ!」と、息が瞬間止まります。

除菌・消臭という謳い文句のせいか、年配の人からも。。。


〇倍パワーとか宣伝してますから、その通り、ダメージも5倍か、精神的なショックも加算されそれ以上です。


使っている人は、あまり考えていないか、考えすぎているか、良かれと思って使っているのでしょう。


そういう商品を、巧な言葉で宣伝して販売している企業の良心を問いたいです。


一方、御廟橋手前からは脱帽・撮影禁止となっていますが、外国人や一部の日本人でも知らない人がいて、写真を撮っている人がたまにいます。

外国人の方には、すれ違いざま小さい声で「ノーピクチャー」と言うと、軽く「オーケー」と言って、カメラやスマホをしまってくれます。


柔軟剤は一度使うと、かなり長い間臭い、周りにも臭いが移ります。


高野山を楽しんでもらうのは嬉しいけど、聖なる高野山まで化学物質で汚さないでもらいたいです。


いつも高野山に上ると豊かな気持ちになるのですが、今回はとても疲れました。


私にとっては少し重苦しい内容なので、気分を変えて、あじさいの写真などどうぞ。

蜂がお食事にきたので、一緒に撮りましたが、これ、熊蜂かな(^^;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする