goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな歳(どんな歳?)

30代半ばで化学物質過敏症を自覚。以来、過敏症の症状はありつつも、病院には行かず、普通に生活できています。

春の味

2022-01-25 15:07:42 | 家事
野菜コーナーで菜の花を見つけました。

冷蔵庫には白みそがまだ残っています。

菜の花の辛子酢味噌和えを作る頃合いです。

ちくわを入れると、少し味がマイルドになります。

菜の花の少しほろ苦い味、辛子がピリッと、白みそが甘く、美味しい♪

少し気取って少量を盛り付けてみました。

まだ寒いけれど、春の味の先取りです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ええやん(*^^*)

2021-11-05 09:41:03 | 家事
最近の若い人は背が高いしスリムだし手も長い。

その体格に合わせているので、長袖Tシャツの袖はばばぁの私には長すぎ(涙)。

折り曲げようか、まくりあげようか、と思っても、袖口がスリムなのでやりにくい(汗)

とうとう、はさみで長すぎる部分を切ってしまいました。

と、袖は良い感じになりました。

切った部分は切りっぱなし。

最近はそんなデザインの衣類もよくみますし、ほつれる事はないし、普段着なので切りっぱなしでも全然気になりません。

それより、切り落としてしまった先の部分はどうしようと何気なく手を入れてみました。

キラン☆

これ掃除に使ってみたらどうやろ?

アーゼロンの希釈液をスプレーして、Tシャツの袖の切り落とした部分で拭き掃除してみました。

めっちゃいい☆

古タオルのように、切った後の糸くずを落とすのに、もう一度洗う手間がありません。

手でなでている感じですが、手は汚れません。

雑巾ではわかりにくい細かい所も指を使って拭く感覚です。

大掃除の便利グッズが出来ました♪

着れなくなった長袖Tシャツの袖は、これからそうしよう(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい事になっている台所を放置して

2021-09-25 23:41:40 | 家事
いろいろとやらなければいけない事があるのに、逆に何もできていない。

お彼岸やし(毎年恒例の)おはぎ作りたいわ~~~~

はよ作らないとお彼岸終わってまうなぁ~~~とか。。


そうこうするうちに、田舎から栗を沢山いただいて。



ところてん式に、おはぎを作らないと次(栗の渋皮煮作り)にいけないと思い、今日はおはぎを作りました。

疲れましたが、自分で作ったおはぎは当然無添加なので美味しい♪

1個ずつラップして、食べきれない分は冷凍庫に保存。

その流れで夕食の支度と大量の栗を水に浸してと。

今(今頃というべきか)台所を見ると、後片付けができてなくて台所がすごい事になっていて。。。。。


でもすごく眠いので、すごい事になっている台所を見捨てて寝る事にします。

おやすみなさい。

明日もいろいろと頑張ります(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新筍で

2021-04-06 13:00:25 | 家事
墓地の近くの花やさんには、季節の野菜などもあったりして、何があるか楽しみ♪

この時期はやっぱり筍でしょう☆

立派な朝堀り筍がお安い☆

帰ってきてすぐにあく抜きして晩御飯に春巻き作りました。

例年、新わかめと新筍の出会いの煮物を一番に作るのですが、自分からハードルあげました。

春巻き、材料もいっぱいいるし、工程がいっぱいあり、作るのも時間がかかり大変なんです。

沢山作るし(^^;)

家族も喜んでくれたし、良かったです(^^)

残った春巻きは、アルミホイルで包んで冷凍庫に。
食べる時には、アルミホイルのままオーブントースターでしばらく焼きます。

片付けもね~~(汗)


楽天レシピに投稿しています。

よろしければどうぞ。

大変ですが、絶品です。

日頃、内臓脂肪・血中脂肪のために油物は避けているのですが、食べる時は思いっきり食べますよ。

大きいので、手づかみ(笑)

おかげで今日は肌プルンプルン(自分比)です(^^)




新筍たっぷり春巻き
by kinbee新筍たっぷり春巻き
材料(20人分)
豚薄切り肉(バラ以外) / 200g冷凍むき海老 / 200gしいたけ / 大4枚ニラ / 2束卵 / 2個サラダ油 / 適宜塩 / 少々春雨 / 1袋新筍(中くらいのものの下のほう) / 5~6cmサラダ油 / 大さじ1塩 / 小さじ1/2砂糖 / 大さじ1醤油 / 大さじ2オイスターソース / 小さじ2ゴマ油 / 大さじ1片栗粉 / 大さじ1春巻の皮 / 20枚レシピを考えた人のコメント新筍の頃が一番美味しいです。この春巻きがあれば、他は何もいりません。何も作りません(笑)余った具は、白ごはんにのせても美味しいです。詳細を楽天レシピで見る→━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切りっぱなしの雑巾

2021-03-16 17:09:21 | 家事
古いバスタオルを切って、切りっぱなしの雑巾にしています。

そのままだと糸がほつれてくるので、一旦水洗いして、糸くずを落とします。

100均のファイル入れを雑巾入れにしています。

なんちゃらシートやティッシュ・キッチンペーパーも一応使いますが、使う頻度を少なくしたいので。

SDGS・サステナブル(持続可能な)っちゅうやつでんな(^^)

ばばぁからしたら「もったいない」でええやんと思いますけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする