集団ストーカー・・・・気付かない弾圧

集団ストーカー活動を行っている「ある圧力団体」の告発。独裁を目指すために批判する者は口封じ・・裁判員も狙われています。

「圧力団体」の存在が「裁判員」を脅かす・・・「集団ストーキング」は圧力団体の活動の大きな柱

2009-07-22 16:05:24 | Weblog
■ 衆議院解散⇒選挙

 衆議院は解散になりました。
 閉塞感が漂ういまの日本を変えていただきたい・・・

 少なくとも、独裁団体がはびこる世の中にならないようにしていただきたいものです。
 「圧力団体をみてみぬふり・・・は、もうできないと思います。」

 「政治」は、「日本がよくなる」という信念がなければできない・・・・
 「自分の利益のための政治」なんて・・・・まったく必要ない・・・
 
  権力を握るだけが政治じゃない・・・・・日本の国のために活動する・・・
  が政治家の心得のはずです。

  パワーゲームばかりでは、国民がそっぽを向きたくなる。

 政策もそうです。
 表面的な人気取りの政策なんて、国民は見透かしてますよ。
 そこまで、ばかじゃない。
 これも、そっぽを向く原因。。。。。

 さて、

 どの政党にするのか・・・どの候補者にするのかは、
 このブログの読者の方が、一人一人、考えて投票されるはず・・・・
 棄権だけはしない・・・大切なことです。
 
 このブログを書いているうちに、いかに政治が大切か・・・分かるようになりました。
 いままで、政治家は、政治の重要性を口では言いますが、国民を教育することが
 なかった気がします。
 政治にたいして意識を高く持つ教育。

 問題点をいわず、争点にならないようにしていたとしか思えない節があります。
 今後は、国民が理解できることを、ひとつのテーマに掲げていただきたい。
 
 そのとき、初めて、国民からの「浄財」という言葉が活きると思います。
 なんら説明しないまま・・・・
 何の目的で使うのかもわからないお金を出す人がいるとは思えません。。。。

 今後は、
  ・理念も、
  ・具体的な中間目標も
  
 ついでに、献金してもらう目的も説明していただきたいものです。
 説明すれば、確実に献金は集まります。まともな政治家には・・・・
  
 政策論争が中心になる国会を期待したいものです。

 あまりにも目先だけを追いかけた、くだらない話を公約にすえるようでは、
 政党の価値が問われる事態になる・・・私は、それを期待したいですね。
 

■ 告発の仕方を変えようと思います

昨日、ブログを更新をしませんでした。
ですが、原稿を書かなかったわけではありません。

「さて、出そうか・・・」

と言うとき、こんな会話が聞こえてきたので、
一つ一つの出来事を書き記すより、

「集団ストーキング」は「圧力団体の活動の一環」と結論から書いてしまったほうがはやい・・・
そういう気になりりました。


全体骨子を明らかにして、その上で、肉付けをする。
そのほうがいいな・・・そう考えたのです。
  

ちまちました話を書き記すよりも、本丸に切り込んでいこう・・・
という気にさせてくれた会話は次の「ほのめかし」と「会話」でした。


■ 昨日・・・

1.中学生による「ほのめかし」・・・・「子供に対する洗脳」

 さくじつ、中学生が、自転車で自宅近くにきて、こういう「ほのめかし」をしています。

 ・「ばかだよ。ばか。こんなこと書いて・・書くことはないのに・・ばかだよ、ばか。」
  「あれだけ書くんだから、本当のばかじゃないらしいよ・・・」

 まあ、その前にも、
 「まともに、いうなんてばかだ。」
 というをほかのものがいつてました。

 そのときは、気にも留めませんでしたが、中学生となるとねぇ・・・

 「マインドコントロール」と「洗脳」は別物であるという方もいますが、
 「中学生」程度の何もわからないものに、教え込んで、「ほのめかし」をさせるとなると・・・・

 これは、洗脳以外の何ものでもない・・・・
 
 「危険な団体」の用件である
 
  「マインドコントロール」
  「子供に対する洗脳」

 この時点で2つが該当します。
   ※ 危険な団体の定義については、後日、じっくりと書きます。

       ・権力に対してすりよる
       ・権威主義
       ・寄付の強要  
       ・子供に対する洗脳
       ・他団体に対する批判と攻撃性
       ・選民思想
       ・訴訟の多さ
       ・自らの思想を絶対視
       ・批判言動に対する攻撃性(情報の遮断)
       ・マインドコントロール

       などなど・・・


2. ある販売店での会話

  この販売店というのは、多くの人間が集まるので、いままでも、
  いろいろという人間がいることはわかっている販売店です。

  私にとっては、なにを言われても気に留めないので、いいのですが、
  そこで、こんな会話がありました。

  「かわいそうだなんておみわなくていいの。」
  「凶悪犯並みの取り扱いでいいんだから。」

  だそうです。

  私は、「凶悪犯」と同じだということでした。

  しかし、この手の言葉を聞くのは初めてではありません。
  「凶悪犯なみ」というのは、以前にも何回も聞いていますし、
  「政治犯並みの取り扱い」にしてやる・・・・というのも「人権犯罪銀行」を退職して
  間もないころに聞いています。

  私から言わせていただければ

  「日本がおかしくなってきたのは」「圧力団体」の存在があるからじゃないの・・・・

  です。


■ 末端の活動を追いかけていても仕方がない
 
  そんなことを考えてるときに、
  「末端の活動をいちいち書いていたら、きりがないな。」とふと思いました。

  私の主張は、
 ------------------------------------------------------------
  「圧力団体」が「裁判員制度」を狙うことを日本国民に知らせること・・・・  
  「圧力団体の集団ストーカー」が「裁判員」を狙うということ・・・・

  目的はたった一つ・・・「圧力団体」の勢力拡大のために
               「マインドコントロール」された「構成員」を使って行う・・・
  -----------------------------------------------------------
  ということです。
  
  
 「集団ストーカー」がどのような手口でなにを やっているのかは、報告するレベルでいい。
 ちまちました「いやがらせ」程度では、警察が取り締まったところで、その場で釈放でしょう。

 「ストーカー規正法」はざる法になってしまいましたから・・・・

 「個々人の人権犯罪活動」は、たいしたものではないのです。

 「集団ストーカー」が「圧力団体の活動の一環である」ことを、多く国民がしり、
 「圧力団体」の危険性を認識できてこそ、

 「集団ストーキング」にメスが入る。

 多くの日本国民は、「集団ストーキング」が「圧力団体」の活動の柱であることに気づいていない。
 「集団ストーキング」は「圧力団体」が日本で活動を続ける限り存在し続けます。


■ 告発すべきは「圧力団体」そのもの・・・

 ですから、告発すべきものは・・・「圧力団体」そのものでなければなりません。

 結論からいいますと、

 「集団ストーキング」とは、
  勢力拡大を目的として、「圧力団体」の批判をするものを弾圧・排除する「圧力団体」の主要な
  活動のひとつである。

  個人に対して行うものであり、対象個人の「批判的言動」を抑えること、圧力団体の意向に従わない
  ものに対する制裁の意味合いが強い。
 
  ただし、この活動で「圧力団体構成員」に対して「圧力団体」を脱会することをためらわせたり、
  「マインドコントロール強化」にも使う。

  また、勢力拡大のため利用できる「政治家」「企業」など、「恩」を売れる対象の依頼であれば、
  「集団ストーキング」を行い、対象者に対して「社会からの排除」を目指し活動する。
 

■ 「集団ストーキング」の本質

 さきほど、「集団ストーキング」の定義を簡単に書きましたが、
 「集団ストーキング」は、個人に対する言論弾圧の一環です。

 もともとは、
  ・「圧力団体」を脱会したものや、
  ・「他団体」を攻撃する

  ことを目的としたものでした。

 「圧力団体を脱会したものが幸せになることは許さない。」
 「他団体のものが幸せになることは許さない」という偏狭な考え方からでてきたものと
 考えられますが、

 いまでは、「言論弾圧」のためにも使っています。
 「社会的な口封じ」です。

 「圧力団体」の「裏」の活動を知るものに対し「圧力」をかけ、批判をさせないためや
 自らの勢力拡大にとって「邪魔になるもの」の排除です。
 
 いままでも、「弾圧活動」はありました。

 ◇ 報道機関に対しては「経済的弾圧」
 ◇ 「個人」に対しては「集団ストーキング」

 対象を分けて考えています。
 

■ 「裁判員制度」は勢力拡大の絶好のチャンス

 「圧力団体」にとって「裁判員制度」は絶好のチャンスです。
 「勢力拡大」を志向する「圧力団体」にとって、聖域に近いのが裁判の判決です。

 従来、「圧力団体」では、「殺人事件」などの重大な事件以外の、言葉は適切でないもしれませんが、
 「あるいみ、軽い事件」では、「裁判官を異動・転勤」させ、「圧力団体」の生きのかかったものを配置する
 という手口を使っていました。

 しかし、殺人事件などは、ある程度の決着が付くまでは、そうもいかない・・・・
 つまり、聖域だったわけです。

 この聖域に踏み込むことができるのが、「裁判員制度」・・・・
 なにしろ、凶悪犯罪の裁判にかかわれる。

 もっとも、「圧力団体構成員」の凶悪犯罪発生率は特筆すべきものがあるらしいですが・・・・

 「判決をコントロールする力」を持っている「圧力団体」
 ・・・・これほど、勢力拡大の役に立つブランドはない。

 「圧力団体」はこの機会を狙っていました。


■ 具体的な手法は・・・

 いままで、「圧力団体」の手法を説明してきましたが、
 「圧力」をかける活動としては、次の手口が中心になるはずです。

 1.小集団独裁の手口で、裁判員の意見コントロール
 2.集団ストーキングによる裁判員に対しての「評決ほのめかし」
 3.「経済的弾圧」
 4.その他 

 かりに、「圧力団体」の意向に逆らう意見を申し述べ、
 「圧力団体」の意向に沿わない「判決」が出た場合は
 
 私と同様・・・・「圧力団体」に逆らうもの・・・として、徹底的に「集団ストーキング」に会うはずです。
 それは、「批判者」を社会的に排除したいという「圧力団体」の思いもあるでしょうが、それ以上に
 「みせしめ」を作らなければならないからです。

    ※ 本人が、「圧力団体」の手口であることをしっていること。気づくことが必要ですが・・・ 


■ 「みせしめ」がなぜ必要なのか・・・・

 なぜ、「みらしめ」が必要なのでしょうか・・・・

 「圧力団体」に頼めば「判決」を変えられる・・・・
 そういう「裏」の世界での、評価がほしい・・・・・

 「みせしめ」の噂は価値が高い・・・・「圧力団体に逆らえない」という風潮を作ることができる

 また、もうひとつの意味がある。
 「圧力団体」を批判するものは、社会から排除する という実例としてです。

 「絶対に正しい」はずの「圧力団体」が負けるのです。そのことを「構成員」が知っている。
 それは、「圧力団体」からすれば、許されざること・・・・

 「どんな批判もみのがすな。闘え。」という教えどおりに排除・・・・
 「圧力団体構成員」にたいしても面目が立つ・・・・

 なにしろ、
 「圧力団体」は選ばれたものの集団・・・・絶対に正しい・・・・と勘違いしているのですから・・・・


  一言でいえば、

   「独裁」

 民主主義の国、日本にあって、特異な考え方・・・・
  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする