カップリのページ(笑)

カヤックフィツシングやいろいろ

レーダーリフレクター①

2012-12-14 08:50:26 | カヤック艤装
久々のブログ更新です;;

海はあいかわらず荒れ続きなので艤装ネタ(笑)
といってもほとんど妄想に近いです(爆)

その妄想とはレーダーリフレクター。
調べれば調べるほどつけたほうがいいなぁ~と
思うようになりました。

まずは自作。
アルミ缶を使って作る方法が紹介されてますので
試してみます。

でも作り方がいまいちわからなかったので紙で試作(笑)



ほう♪なるほど。
なんとかできた。

でも待てよ。
500ml缶でつくる改良型はちょっとデカイぞ。

フラッグポールにつけようと思ってたけど
いまいちしっくりこないなぁ~

そこでネット検索してみるとヨット用の筒型で
ポールに取り付けできるのがありました。

お~これいいじゃん♪
もし内部にLED仕込めたらピカポリス要らなくなるし。

それかフラッグポール自体をアルミアングルで自作すれば
いいんじゃないか?
角度変えながらボルト留め。
ホームセンター見に行こう(笑)

妄想は果てしなく続きます(爆)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヌルヌル沖 朝練 | トップ | やばい »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりっす (you-zoo)
2012-12-16 07:30:35
レーダーリフレクター、以前、海保のHPをたどったら
「みえなア缶」に出会いました。ヘーデルさん、ご存じかもしれませんね。アルミ缶の350㎖や500㎖を利用したもの。今も四日市海上保安部にありますね。

最近、僕はシーライトをフラッグポールの上部に固定して、その下に赤のフラッグをつけました。四角形のフラッグを三角形に折り返して、その中にアルミ箔を両面テープで留めました。子供の頃、随分昔の番組「わんぱくフリッパー」を思い出してアルミ箔で代用してみました。番組のようにいくかは「???」ですが。

バルーンタイヤのカヤックカートも届きました。来るシーズンに備えたいとます。


返信する
>you-zooさん (ヘーデル)
2012-12-16 08:50:40
ありがとうございます。
アルミ箔っすか。参考になります。

小さなみえなア缶をたくさん作ってプラスチック筒に
詰め込もうかな~と考えてましたが
アルミ箔を適当に詰め込んでもよさそうっすね。

フリッパー懐かしいっすね(笑)
ホワイティー♪ホワイティー♪(爆)
返信する

コメントを投稿

カヤック艤装」カテゴリの最新記事