goo blog サービス終了のお知らせ 

カップリのページ(笑)

カヤックフィツシングやいろいろ

また冬型の気圧配置

2010-03-26 18:56:12 | カヤック艤装
釣りの準備が整ってきたので早く海に行きたいのですが
また冬に逆戻り。
波のない富山湾に行けば出れそうですが雷注意報が出ているのでお手上げです。

雷はこわい。
以前に100mしか離れてないところに落ちたことがあります。
そのときは堤防にいて海に落ちたのですが、予兆というか前兆は
はっきり覚えています。
まず空気が帯電しているような感じがします。
ロッドを振るたびにパチパチ青い火が発生。
手にもパチッと痛みがきます。
ロッドを立ててみるとブーンと振動が伝わってきます。
ヤバイ感じがして身を低くしますが
そのうち帽子からはみでた髪の毛が逆立ってきます。
雨が降り出しその直後です。落ちたのは。

糸魚川は東西に海岸線があるのではるか沖のピカピカは案外大丈夫ですが
西の富山方面の様子がおかしくなったら速攻で撤収です。
それでも遅いので携帯の雨雲レーダーで常に確認して早めの察知が必要。

それでも最後の最後の手段で避雷針が付けられないかも検討中です。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (丘ちゃん)
2010-04-01 10:27:25
よくサーフで釣りしてると、沖のほうで雷ビカビカしてて音が聞こえてきますよねぇ~。
ビビリなオイラはすぐ逃避しちゃうんですが・・・

あぁいう時、いつまで粘っていいものなのか!?いっつも悩みます。

記事にあるようなときまでやっちゃイカンってことですよねぇ。。。

なんか、山国育ちのオイラにとって、海の上で動く雷雲ってめっさ早く移動してくる気がしますよ;
錯覚なのかどうなのか・・・?

いずれにしても、釣り人にとって雷はホント天敵ですね;笑
返信する
Unknown (カップリ)
2010-04-01 18:44:09
おっ丘ぽんそろそろ始動ですかぁ~?
5月ぐらいまで上空に寒気がくるから
カミナリに気をつけてね~

うちのカミナリさん(または稲妻?)は
年中でつが‥

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。