中国語学習初期段階はもちろん、けっこう上達したと思える時期でも、中国語の「了」のニュアンスに苦しんだ人は意外に多いのではないでしょうか?私はその一人です。過去かと思えばそうでもない、さらに語気助詞なる言葉まで出てきて、結局はネイティブの話す語感をまねることでやり過ごしていました。
今日は土曜日、午前中は普通に仕事をしていましたが、午後からはせっかくの上海出張機会を利用して、一年ぶりに、一念発起して中国語のレッスンに通いました。自分の会社で勉強するわけにもいかないので、漢和塾のビジネスパートナーの学校で3時間のレッスンを受けました。
その学校は、上海に数多くある、先生が素人の語学スクールとは違い、大学で教鞭をとっていた老教授が直々に教えてくれたり、また、その弟子に当たる中国語教育を専門にしている研究生が講師です。いわゆるプロ集団ではありますが、大学と違って、半官半民の組織なので、平日夜のレッスンはもちろん、週末もアレンジ可能です。さらに、漢和塾との提携によって、ビジネスマンに必要なカリキュラムの導入や、漢和塾・上海スタッフによる事前のカウンセリングや手続き、途中の学習相談まで可能。品質と融通が同居した学校です。
今日は、久々の中国語しか使わない学習と言うことで緊張しましたが、あらためて語順の整理をしていただき、さらには、わかっていたようでわかっていなかった「了」の用法について説明を受けました。講師はまだ若い女性ですが、プロ意識十分、その中でも、以下の「了」の説明がわかりやすく印象に残りました。
用法① 文末に用いる。状況の変化や、すでに発生した状況だが、必ずしも完了していない場合もある。
例) 我今天去南京东路买东西了,但是没买到我喜欢的鞋子。
(私は今日南京東路に買物に行きましたが、私の好きな靴が買えなかった。)
用法② 動詞の後に用いる。ある動作が完了、完成したことを表すが、過去でも現在でも未来でも可能。
例) 明天我吃了午饭就去跳舞。(私は明日昼食を食べたらダンスに行きます。)
用法③ 語気助詞。文章を終了させるために文末に用いる。用法②の文章を終わらせたりする。
例) 我今天吃了午饭了。(私は今日、ご飯を食べた。)
余計、ややこしくなりましたか?すみません。私なりの理解ですが、暇を見つけては例題をいっぱい自分なりにも整理してみます。何年も前からずっと停滞していた中国語・・・今日からでも地道に始めたいと思います。
今日は土曜日、午前中は普通に仕事をしていましたが、午後からはせっかくの上海出張機会を利用して、一年ぶりに、一念発起して中国語のレッスンに通いました。自分の会社で勉強するわけにもいかないので、漢和塾のビジネスパートナーの学校で3時間のレッスンを受けました。
その学校は、上海に数多くある、先生が素人の語学スクールとは違い、大学で教鞭をとっていた老教授が直々に教えてくれたり、また、その弟子に当たる中国語教育を専門にしている研究生が講師です。いわゆるプロ集団ではありますが、大学と違って、半官半民の組織なので、平日夜のレッスンはもちろん、週末もアレンジ可能です。さらに、漢和塾との提携によって、ビジネスマンに必要なカリキュラムの導入や、漢和塾・上海スタッフによる事前のカウンセリングや手続き、途中の学習相談まで可能。品質と融通が同居した学校です。
今日は、久々の中国語しか使わない学習と言うことで緊張しましたが、あらためて語順の整理をしていただき、さらには、わかっていたようでわかっていなかった「了」の用法について説明を受けました。講師はまだ若い女性ですが、プロ意識十分、その中でも、以下の「了」の説明がわかりやすく印象に残りました。
用法① 文末に用いる。状況の変化や、すでに発生した状況だが、必ずしも完了していない場合もある。
例) 我今天去南京东路买东西了,但是没买到我喜欢的鞋子。
(私は今日南京東路に買物に行きましたが、私の好きな靴が買えなかった。)
用法② 動詞の後に用いる。ある動作が完了、完成したことを表すが、過去でも現在でも未来でも可能。
例) 明天我吃了午饭就去跳舞。(私は明日昼食を食べたらダンスに行きます。)
用法③ 語気助詞。文章を終了させるために文末に用いる。用法②の文章を終わらせたりする。
例) 我今天吃了午饭了。(私は今日、ご飯を食べた。)
余計、ややこしくなりましたか?すみません。私なりの理解ですが、暇を見つけては例題をいっぱい自分なりにも整理してみます。何年も前からずっと停滞していた中国語・・・今日からでも地道に始めたいと思います。