中国ビジネスブログ「漢和塾の窓」

中国語や中国ビジネスに関連するテーマを、漢和塾の小川がつらつらと書き綴る・・・

地球を救うのは「笑顔」かも知れない・・・

2010-11-03 18:03:20 | 中国
地球を救うのは太陽かも知れない・・・と言ったSHARPのCMをよく見かけたのは2010年、今年の正月だったような気がします。非常に的を得たメッセージだなあと思ったものです。実際、今回の出張で、上海浦東空港に着陸する際、機内から見下ろした浦東の住宅地には、どの家の屋根にもソーラー発電機が設置されていて、カメラのフラッシュがあちこちで焚かれているかのように光っていました。夏は40度以上にもなる上海、太陽を恨む前に、その膨大なエネルギーをもっと早くから活用していれば、地中の油や石を掘り起こし、それを巡って戦争することもなかったかも知れませんね。

日曜日に上海に入り、今日で4日目になります。上海にいるからと言われるかも知れませんが、反日感情や反日運動の気配もまったくないままに、中国は今日も鼓動しています。広州では、自動車の規制をかけると同時に、地下鉄を1日無料にするなど、様々な実験が行われています。不便に感じる人、得をする人、損をする人、色んな意見は13億でなくとも存在するわけですが、それなりのリーダーシップと強権を発動しないと、国の秩序は保てません。会社でさえ、リーダーシップ、トップダウンが必要なのに、国家の責任者が独断で動けないようであれば、国は右往左往するのも自明の理とも言えます。もちろんそのリーダーが優秀であればこそ、また優秀の意味は、本当に国家、人民全体を見て、決断ができるかどうかです。日本も選挙のしがらみだらけ、おらが村を背負った国会議員ではなく、本来、学歴も優秀で、当初は志も高い官僚のトップにこそ、責任と権限を与えて国を運営したほうがいいのでは?と思うことがあります。上司がレスラーや芸能人では、その実力を別のところに使ってしまいたくなるのもわからなくはないです。権限と責任、責任とは国力を上げること!それがシンプルです。

題目と関係のない話で半分以上使ってしまいましたが、言葉も不自由な状態で中国人の方とお付き合いしている中で、何よりも大事なコミュニケーションスキルは、「笑顔」だと思いました。意味もなく笑っている必要はありませんが、第一印象はもちろん、一緒に仕事をしていく上で、適度な笑顔が板についている人は、結局、まわりの人にも笑顔が伝染して、いい職場になるのではないでしょうか?日中異文化以前に、日本人同士でも言えることであり、ましてや外国人同士、笑顔もない人の百の言葉には、誰一人感銘を受けません。

以前にも、「明るいこと」が中国で重要と述べましたが、明るい人は人を照らします。人の上に立つべき人の条件として最も重要なのかも知れません。管理や制圧は暗くて残酷な人にでもできるでしょう。が、本当のマネジメント、リーダーシップを発揮できる人には、険しい表情で仕事をする「背中」と、とびっきりの「笑顔」が重要なのでは・・・たまに、疲れのせいにしてご機嫌斜めで出社をしてしまうわが身を恥じました。ここ中国で、まずは笑顔の質を高めてみたいと思いました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。