患者さまからいただいた感謝のことば(臨床検査技師)

臨床検査技師として理学療法士の先生方と業務する中で、患者さまと会話しています。そんな患者さまのつぶやきを話します。

音が大きいから…

2016-05-15 08:38:58 | 病気
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

ずっとずっと睡眠時無呼吸の外来サポートや検査を担当してると…あることにきづく

【音が大きいから…】という言葉です

人は 友達や家族から
〓いびきの音がうるさい…

とか
〓時に息が止まる
と指摘されている

他人に対して気になってはるのは…

【いびき】だろう

男性の場合は
同僚や彼女から
【うるさいな】とか 【寝られへん】とか言われている

女性の場合は…
【あの人いびきかきはるみたい】とか
【反魅力的】な要素として受け止められ損をするだろう

しかし酸素吸入の悪い病気として考えると 放置してはいけない状態です

酸素不足からくるデメリットは計りしれない…

さすがに【無呼吸】【息が止まる】までくると 怖い印象あるから 【病院行って診てもらい…】となるだろう

【いびき】がひきおこす酸素不足の状態は 【無呼吸】の一歩手前ですよ…とよく説明します

体重が増え 酸素通過の邪魔をする脂肪の蓄積は 【いびきの音を大きくする】

【昔、いびきかかなかったのに】
【最近いびきの音が大きくなった】は要注意です

出来るだけ 運動習慣を取り入れ 脂肪減少…スマートに【いびき】を改善させたいところですね

〓【いびき】は【かっこよくない】ので かかない工夫をしなければならない

いびきが改善されれば 酸素不足も改善

昼間の眠気は ずいぶん楽になるだろう

毎日の生活習慣に工夫が必要です

とくに女性の方は スマートに体を引き締めましょう

いびきをかかないのは ひとつの【魅力】です…