患者さまからいただいた感謝のことば(臨床検査技師)

臨床検査技師として理学療法士の先生方と業務する中で、患者さまと会話しています。そんな患者さまのつぶやきを話します。

症状ある時…

2016-05-12 05:02:53 | 病気
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

先日来られていた患者さんとの話…

【症状ある時検査しないとだめですよね】


【〓〓さん、中へどうぞ】
【はい…】
(〓〓さんは動悸を感じておられる女性)


【今日は心臓の調子どうなんですか】
【え?なんでわかるんですか】

【いえ…循環器科から検査依頼あるから聞いてみただけなんです】
【なんや、見ただけでわかるんかと思いました】

【そんなわけないじゃないですか】

そんな会話をしながらも…

【症状ある時検査しないとだめですよね】
【そうですね】
【きっちりと診断つけようと考えたら、症状ある時に検査記録とりたいですね】
【今は胸の症状おさまってるんですか】
【はい、昨晩の夜中が一番…動悸酷かったですね】
【何分くらい症状つづいたんですか】

【えっと…10分かな】

最近 検査の時 そんな会話したのは…

〓動悸 心電図
〓意識消失 脳波
〓息切れ トレッド
ミル…などです


患者さんの大半は
症状治まってから病院に来られる方が多い

それが正しいのか…
夜中に症状感じたけど 夜があけてから 病院にくる

それが正しいのか…

なんか気持ちわからないわけではないんですが…

症状残ってるうちに 検査結果を記録し 診断しやすい痕跡を残したいと思う

そのあたりのやり取り(症状の有無と検査のタイミング)が難しいなって感じます…