はやしんばんぱくの、めげてめけめけ、言論の不自由ブログ

全国各地へ飛び回り、めげてめけめけめげまくり、色々書いていましたが、ブログ終わりました。過去を読めばいい!サラバじゃ~!

お土産シリーズ・OH!痛っ!でなくて大分!

2012年06月17日 12時32分51秒 | ほのぼの日記シリーズ
そうそう!総入れ歯!、じゃなくて、そういえば!
出張から帰り、まだこのコーナーをやっていないって事に気づく。

お土産シリーズ!

出張最終日に最終地で買って帰ったお土産をただただ紹介するってだけの
暇つぶし的などーでもいいコーナーです。
が、自分の中で一応高齢…じゃなくて恒例になっているので
今回もどーでもいいことさせていただきます。

この間の出張は九州。
最終地は大分。
でも冒頭写真は「くまモンストラップ」
出張初日、鹿児島から熊本入りした時に購入したものです。
以前熊本行った時には、何これ?って思っていたこのキャラ。
くまモンがゆるキャラグランプリに輝いてからの今回
お土産物屋さんは当然くまモンだらけでした。
熊本、くまモン様様だなー。

さてさて、ここからは大分土産。
今回購入したもの、まずはこちら

大分ふたつ山ころほろチーズクッキー。
文字通り、本当ころりとして、口の中に入れたらほろりととける
優しいクッキーでしたが
あんまりほろりとしすぎていて
掴んだだけでボロボロになっちゃった!
そ…っと食べないと大変なことになる、気を使う面倒なクッキー。
お味はおいしゅうごじゃります。
床に食べカスがボロボロ…でしたが。

続いてはこちら

大分名物だんご汁&やせうま詰め合わせ。
ほうとうの麺みたいな長細いだんごを、豚汁みたいに煮込んだ味噌汁のようなものが
大分の郷土料理だんご汁で
そのだんごを汁にせず、きなこであえておやつ感覚で食べるものが
これまた大分の郷土料理やせうま。
だから、だんご自体は同じようなものなので
これ、だんごだけ買って、あとは好き勝手に調理すればいいんじゃない?
って感じの、そうです、詰合せるコンセプトがいまいち分からないお土産。
でも、これ僕どちらも結構好きでして。
どちらもおいしゅうごじゃりました。

次はこれ

吉四六漬。
大分で有名な吉四六さん。
例えばこのお漬物や、麦焼酎のように
吉四六さんをキャラクターとして商品名に使ったものが大分にはいくつかあります。
パッケージがかわいい!
中身はこんな感じ。

漬物大好き!
おいしゅうごじゃりじゃりました!

さて最後はこれ

ふんわりめんたいおかき。
大分空港で購入したけど
厳密にはこちら博多土産。
まあまあ、かたいこと言わんと、食べる!
これちょーうまいよー!
ふわふわおかき、しっかりめんたい風味。
次回また絶対買う!
とっても!おいしゅう!ごじゃりましたーーーっ!

異常、じゃなく…以上、お土産シリーズ、おしまい。
で、終わった早々、また明後日から出張。
お土産シリーズ、カミングスーン!
って、どーでもいい(爆)

めけめけ~。

写真。お土産。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿