goo blog サービス終了のお知らせ 

日常茶飯・・・木の葉のお皿

潰瘍性大腸炎*その治療から間質性肺炎を発症
料理の講師をしながら…日々の生活や毎日のごはんを
書き留めています***

パネトーネの試作

2022-11-30 19:39:20 | 日記

雨上がりの朝・・・室温が15℃を超えて暖かい

朝ごはんは全粒粉のパンで

食後すぐに・・昨日仕込んだ*今月の天然酵母パン教室で作るパネトーネの試作

   

パネトーネのカップが2種類購入してあったので…作ってみると

大で作ると焼き時間が3倍くらいかかるので→小サイズで4個にしました

試作の結果で材料の量なども決め、パソコンでレシピ作成開始

バターの量が多いので・・寒いと固まってパンが膨らまない→少し減らすなど調整し

サイドメニューはまだですが・・大体本筋は決定

お昼になったので・・・冷凍のチキンライスでオムライスを作りました!!

 

レシピは一番大事なところは何とか出来たし…会食用にフォカッチャを作る事にして

プリンターが動かない<壊れたので*ネット検索で値段を調べ

明日エイデンかヤマダ電機に見に行くことにします

 

パソコンを変えて・・前とは違って使い勝手が悪く・・・かなり疲れるので

73歳にはちょっと過酷?でも慣れないとね

今日は高森の御大の湯に行くと決めてて…出ようとしたら娘から電話・・・

今日は私への文句ばっかりで・・頭にきて電話を切りました

2時半に出発し45分到着…ゆっくり入って温まって3時半帰宅

疲れもあって運転が怪しい最近急にちょっと心配な感じで

田舎では車が無いと生活出来ないので…考え時かな???

 

帰ってきておやつはお茶とミニあんパン 

 

夕ごはんは豚肉と豆腐・白菜の鍋・・・レタスが残ってたので入れました!!