朝は真っ白に靄がかかっていましたが・・段々晴れて良いお天気に
朝ごはんは全粒粉のパンで
8時頃になって雲が上がり・・良い雲海が出現し始めたので*気になって…
ベランダに出たり戻ったり→キリが無いから…自分にストップをかけた
その後はお洗濯をして‥台所の寒さ対策をあれこれ工夫して・・
ベランダの大きなガラス窓が問題なので*食卓テーブルに炬燵掛けをかけ
小さいテーブルで食事をする方向で…取り敢えず試します
後は老健に入っている夫の家計簿をきちんと作り直し・・把握していないと
今までより+かなり出費がかさんで→先行きが不安です
枯れ枝が沢山あって・・夫が元気だった時は名古屋まで運んでくれていましたが
今は無理なので・・小さい缶で少し燃やしてたら→荷物が着いた!!
叔母に送ったカゴメのスープ・・私も試しに頼んだのですが
10日ほど掛るって説明書にあったのに3日目・・昨日叔母に手紙を出したばかり
慌てて叔母に電話をかけて説明…叔母は買い物中でした!!午後着いたと連絡が来た!!
後は木蓮の剪定・・よく切れるのこぎりが最近*行方不明で・・
昔のもので切ってみましたが切れ味が悪く疲れた***買わないとかなあ?
お昼ご飯は雑炊に,お餅を1つ入れて(出汁は昨日のレタしゃぶのスープ)卵と春菊入り
味が複雑に出て→・・良いお味 粉の高野豆腐の煮物と
午後は畑の草取りやマリーゴールドを抜く作業と‥枯葉を埋める穴掘り
家計簿の集計の最後のもう一仕事・・・
夕ごはんはアミカで買ってきたメンチカツ・里芋の煮物・人参のマリネ
赤カブの酢漬け・お味噌汁にごはん
お天気が良いと畑仕事が待ってるし・・あれもこれもやる事が出てきて・・忙しい
広い1軒屋は維持するのが大変・・・